• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

第一次世界大戦中のフランス領インドシナ経済界の動向と日仏外交関係

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02812
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関群馬大学

研究代表者

松沼 美穂  群馬大学, 教育学部, 准教授 (40438304)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードフランス領インドシナ / 第一次世界大戦 / 関税政策 / 日仏外交 / 帝国史 / 植民地
研究成果の概要

第一に、フランス外交の視点からは、インドシナの対日関税が純経済的問題から、大戦勃発とともにすぐれて政治的・軍事的問題へと性格を変容させたことを、明らかにした。第二にはインドシナが日本製品に最低関税率を適用することに反対したフランス財界が外務省・植民地省に行った働きかけの担い手、方法と内容を明らかにした。以上から、二つの植民地帝国の間の関係という視点から第一次世界大戦中の日仏外交史を把握することが可能になった。

自由記述の分野

フランス近現代史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi