• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

歴史的思考力再構築のための歴史教育―教員養成学部からの発信―

研究課題

研究課題/領域番号 15K02814
研究機関静岡大学

研究代表者

山田 智  静岡大学, 教育学部, 准教授 (90625211)

研究分担者 小嶋 茂稔  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (20312720)
黒川 みどり  静岡大学, 教育学部, 教授 (60283321)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード歴史教育 / 教員養成
研究実績の概要

年度当初に、昨年度の現職教員に対する聞き取り調査の結果などを踏まえて、今年度の活動を確認するための意見交換会を実施し、昨年度の調査結果を確認・共有した。
今年度は、昨年度実施した聞き取り調査対象となる現職教員の活動地・年齢などの幅をさらに広げることを目標とし、研究分担者の可能な限り広域での聞き取り調査を実施し、これらの聞き取り調査を通じて、昨年度得られた聞き取り調査の結果の普遍性を確認することができた。一方で、意見の多様性という点では昨年度以上の広がりを得られなかったが、これは現職教員の実感している現場状況が、普遍性をもち、また広く共有できるものであることを裏付けるものであることを研究分担者間で確認することができた。
本年度は年度途中で時期学習指導要領の骨子などが中間公表される機会も多く、多くの歴史学的学知が積極的に歴史教育の場に摂取されてゆく現実に直面し、本研究の目的でもある歴史学上の学知と歴史教育との関係性をより一層正確に認識するために、最新の歴史学及び歴史教育に関する資料の取集対象を昨年以上に幅広くとり、その購読を進めた。
このような歴史教育を取り巻く新しい状況の中では、教科専門の学習時間の限られている教員養成系学部において、どのように歴史学を学習するべきであるのかことが、本研究の課題の中でも重要な問題として設定されているが、そのための指標となりうる学生向けの研究入門書を、研究分担者によって刊行することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に引き続き行った聞き取り調査の結果は、おおむね想定の範囲内であり、また必要となる資料の収集も順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今年度はこれまでの聞き取り調査や資料収集などの成果をまとめるための活動が中心となる。

次年度使用額が生じた理由

聞き取り調査対象の事情により、旅費や謝金の支出が予定より下回った。

次年度使用額の使用計画

本年度の聞き取り調査において使用する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 図書 (1件)

  • [図書] わかる・身につく歴史学の学び方2016

    • 著者名/発表者名
      小嶋茂稔(共著)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      大月書店

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi