• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

孝謙・称徳期にみる「王権」の構造的転換の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02825
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東北大学

研究代表者

堀 裕  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50310769)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード孝謙天皇 / 称徳天皇 / 道鏡 / 法王 / 国分尼寺 / 天皇霊 / 王権
研究成果の概要

先行研究や研究代表者の研究により、これまで孝謙・称徳天皇は、「天」に可否を問うことで、皇位継承者の決定を行っており、その「天」には仏教が加わっていることが明らかにされてきた。これらを踏まえ、本研究では、孝謙・称徳天皇による仏教的な「天」に依拠する現説は、父である聖武太上天皇没後にみられるものであり、孝謙・称徳天皇自身の王位の正当性に不安が残る中で、その権威に依存したものであることを明らかにした。あわせて、(1)道鏡の法王任命は、「天」によるものではないことを解明することで、有力な学説であった法王=皇位継承者説は誤りであることを示し、(2)国分寺・国分尼寺の政策もこれらと一体であることを論じた。

自由記述の分野

日本古代史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi