• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

古代伊勢神宮に関する基本文献の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02845
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関皇學館大学

研究代表者

清水 潔  皇學館大学, 文学部, 教授 (10087736)

研究分担者 岡田 登  皇學館大学, 文学部, 教授 (10121518)
加茂 正典  皇學館大学, 文学部, 教授 (10268055)
岡野 友彦  皇學館大学, 文学部, 教授 (40278411)
岡田 芳幸  皇學館大学, 研究開発推進センター, 教授 (60261038)
佐野 真人  皇學館大学, 研究開発推進センター, 助教 (60586098)
連携研究者 所 功  公益財団法人モラロジー研究所研究センター, 道徳科学研究センター, 教授 (10087728)
小林 郁  皇學館大学, 研究開発推進センター, 助手 (90779654)
研究協力者 岡田 登  皇學館大学, 名誉教授 (10121518)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード伊勢神宮 / 延暦儀式帳 / 皇太神宮儀式帳 / 止由気宮儀式帳 / 式年遷宮
研究成果の概要

皇學館大学附属図書館所蔵の『荒木田久老校合内宮儀式帳』・『黒瀬益弘書写外宮儀式帳』を底本として、これまでに刊行された『群書類従』・『日本祭礼行事集成』・『神道体系』の各校訂本の成果を整理統合し、中川経雅の『大神宮儀式解』、静嘉堂文庫所蔵『谷川士清・士逸書入 内外太神宮儀式帳』、橋本正兌の『外宮儀式解』、村主政方の『等由気宮儀式帳鈔』を比校に用いて、『「皇太神宮儀式帳」校訂試案』・『「止由宮儀式帳」校訂試案』を作成した。
この校訂本の作成によって、これまで蓄積された校訂の成果を整理統合するとともに、新たに近世以来の神宮祀官・研究者の成果をも吸収した現在までの学術水準による緻密な校訂を提供できた。

自由記述の分野

日本古代史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi