研究課題/領域番号 |
15K02864
|
研究機関 | 滋賀大学 |
研究代表者 |
阿部 安成 滋賀大学, 経済学部, 教授 (10272775)
|
研究分担者 |
菊地 利奈 滋賀大学, 経済学部, 准教授 (00402701)
長 志珠絵 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (30271399)
杉 岳志 島根県立大学短期大学部, 総合文化学科, 講師 (40456306)
江竜 美子 滋賀大学, 経済学部, 助手 (50242970)
坂野 鉄也 滋賀大学, 経済学部, 准教授 (90514620)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 日本史 / 教育文化研究 / 高等商業学校 / 実業実学青年 / ライフヒストリー |
研究実績の概要 |
1.今年度の史料調査は、国立国会図書館(東京都)、長崎県立長崎図書館(長崎県、以下同)、長崎歴史文化博物館、長崎大学経済学部東南アジア研究所、滋賀大学経済経営研究所(滋賀県、以下同)、公益財団法人陵水会(彦根高等商業学校から滋賀大学経済学部にいたる同窓会組織)にて実施した。(1)公共図書館では、前年度にひきつづき、新聞閲覧をとおして、長崎高等商業学校の創設期の動向を把握した。(2)長崎大学では、前年度にひきつづき、長崎高等商業学校の史料を閲覧した。(3)滋賀大学においては、その経済経営研究所が所蔵する地域新聞をとおして彦根高等商業学校の動向を把握し、また、同校生徒が執筆した論文の整理と目録作成をおこない、陵水会では同窓会組織と学生団体の史料を閲覧、整理した。 2.前記の調査などをふまえて、研究分担者が論考を発表した。 3.滋賀大学彦根キャンパス総合研究棟の展示室において、前記調査をふまえた、彦根高等商業学校についての企画展「【しんぶんし】原紙にみる彦根高商報道」を開催した(2017年8月1日から2018年3月30日まで)。滋賀大学経済経営研究所が所蔵する地域新聞の原紙や同紙による彦根高等商業学校報道記事のパネルなどを展示した。 4.今後の調査研究の展開については、これまでの補充調査をおこなうとともに、高等商業学校研究をめぐる総括としてのシンポジウム開催を計画し、かつ、その内容をまとめた論文集の刊行も予定している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本年度は本調査研究の最終年度であったが、研究代表者・分担者それぞれの勤務校における公務等(研究代表者阿部の滋賀大学経済経営研究所所長の任期が2018年3月31日まで、など)のつごうにより、充分な調査研究の時間をとることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
1年間の延長が認められたので、それを活用して、シンポジウムなどを開催し、これまでの調査研究のまとめをおこなう予定。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)研究代表者阿部が本務校で滋賀大学経済経営研究所長を務めたため(任期2018年3月31日まで)、充分な調査研究をおこなえなかったため。 (使用計画)延長された年度にシンポジウムを開催するなどして、本調査研究全体のまとめをおこなう予定。
|