• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

対タイ宣伝活動の諸相とタイ側の反応:戦時期日本の東南アジア関与とその変化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K02876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関愛知大学

研究代表者

加納 寛  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (30308712)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードプロパガンダ / タイ / 大東亜共栄圏 / 南進政策 / 東南アジア / 宣伝 / 文化 / 第2次世界大戦
研究成果の概要

今次研究では、多岐にわたる対タイ宣伝活動を分野横断的に分析し、戦時期日本の対タイ宣伝の意図と性格を浮彫にするとともにタイ側の反応をも明らかにしようとした。その結果、日本は対タイ宣伝を非常に重視していたこと、映画・写真宣伝の主対象としては華僑を重視していたこと、冊子宣伝の主対象としてはタイ人女性を重視していたこと、宣伝の内容としては、日本紹介や芸能の活用に重点を置いていたことなどがわかった。これらの宣伝に対するタイ側の反応としては、タイの人々の関心を一定程度集めることに成功したが、タイ政府の対日不信・不満の原因となり、タイ側の国内文化政策高揚を促進することになったことがわかった。

自由記述の分野

東洋史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi