• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

古代中国における地理情報の文書化過程-出土文字資料から『水経注』『山海経』へ

研究課題

研究課題/領域番号 15K02907
研究機関学習院大学

研究代表者

村松 弘一  学習院大学, 付置研究所, 教授 (70365071)

研究分担者 桐本 東太  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (60205044)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード中国古代 / 地理認識 / 交通路 / 堤防 / 環境史
研究実績の概要

本研究では秦漢時代の地理情報の文書化の過程を以下の3点について研究をすすめる計画である。(1)長江流域の都市の変遷はどう記されるのか?-点の地理認識(2)秦漢時代、長江流域の距離はどのように測定したのか?-線の地理認識(3)秦漢時代、長江の洪水を防ぐ堤防はどのように建設されたのか?-防災と地理認識
これらのうち2015年度は以下の2点について特に調査をすすめた。(1)河堤簡に関する地理情報の分析-香港中文大学所蔵竹簡「河隄簡」の地理情報に対する分析をすすめた。特に、近年、本漢簡に関して発表されたBrian Lander“State Management of River Dikes in Early China: New Sources on the Environmental History of the Central Yangzi Region”(T'oung Pao, Volume 100, Issue 4-5,2014)の分析内容の再検討をすすめた。本簡の示す地域は漢水-長江中流域に関するもので、ソ連製地図や衛星写真を利用して分析をすすめている。(2)秦漢時代の交通路と環境-中国・復旦大学歴史地理研究所の郭涛氏(博士課程在籍)を招聘し、里耶秦簡等の最新の簡牘資料を利用した交通路に関する共同研究をすすめた。2015年11月27日には学習院大学にて、特別講演会「秦代交通地理研究の新史料」を実施し、村松と鶴間和幸(学習院大学文学部教授)が発表内容に対するコメントをおこなった。
このほか、本研究に関連する論文も含め、代表者の論文集『中国古代環境史の研究』(汲古書院、2016年)を刊行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国内で可能な研究は進んでいる。海外調査については2016年度以降を予定している。

今後の研究の推進方策

複数の出土資料・伝世資料の地理情報を収集・整理する。また、それらから得た情報をもとに、現地調査をすすめたい。

次年度使用額が生じた理由

香港における現地資料調査の担当者が不在であったため、年度末までに執行できなかったため。

次年度使用額の使用計画

次年度早い段階で香港等中国大陸での調査を実施する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 清末西安の教育と日本人教習-足立喜六を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      村松弘一
    • 雑誌名

      学習院大学国際研究教育機構研究年報

      巻: 2 ページ: 44-64

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国古代関中平原の水利開発と環境-鄭国渠から白渠へ2015

    • 著者名/発表者名
      村松弘一
    • 雑誌名

      史学

      巻: 85-1~3 ページ: 119-139

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 陝北・山東画像石の類似点をめぐる覚え書き : 冥界への到達手段を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      桐本東太
    • 雑誌名

      史学

      巻: 85-1~3 ページ: 97-118

    • 査読あり
  • [学会発表] 秦漢時代関中平原の環境と馬2016

    • 著者名/発表者名
      村松弘一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「古代東アジア都市の馬と環境」
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2016-01-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 「天下三分の計」前夜-;『三国志』を生んだ後漢時代の地域創生2015

    • 著者名/発表者名
      村松弘一
    • 学会等名
      大阪経済大学日本経済史研究所・黒正塾第13回秋期学術講演会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国古代関中平原の歴史空間学-複合情報の統合化—2015

    • 著者名/発表者名
      村松弘一
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Image of Loess Plateau in China: The environmental history of the Qin-Han Empire2015

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, Koichi
    • 学会等名
      Association for East Asian Environmental History (AEAEH)
    • 発表場所
      Kagawa University
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際学会
  • [図書] 中国古代環境史の研究2016

    • 著者名/発表者名
      村松弘一
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      汲古書院
  • [学会・シンポジウム開催] 特別集会「秦代交通地理研究の新史料」2015

    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi