研究課題
基盤研究(C)
本研究では、唐津焼、薩摩焼、壺屋焼、石見焼、堀越焼について聞き取り調査、遺物・製品の観察を行い、技術的特徴・系譜を整理した。このうち、朝鮮系に由来する唐津焼、薩摩焼、壺屋焼には共通点と相違点があり、特に壺屋焼は独自の特徴を持つことを明らかにした。石見焼においては、その成形技術には複数の系譜があること、山陽小野田において登窯を改良していたことを明らかにした。堀越焼においては、登窯の測量調査を行い、その構造が常滑焼に由来することを明らかにした。
日本考古学