• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

性からみるアメリカ黒人の社会運動:オリシャ崇拝運動の変容に関する文化人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関京都大学

研究代表者

小池 郁子  京都大学, 人文科学研究所, 研究員 (60452299)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード思想哲学・教育 / 社会運動 / 人種・民族 / ジェンダー / 植民地主義 / アメリカ研究 / 黒人研究 / 文化人類学
研究成果の概要

本研究では、アメリカ黒人の社会運動において、性がどのように位置づけられてきたのかを考察した。具体的には、アメリカ黒人の社会運動(宗教運動、文化運動)において、黒人のジェンダーとセクシュアリティがどのように捉えられてきたのかを、(1)米国社会において人種とジェンダーやセクシュアリティが交錯する社会空間での社会的言説に関する歴史的文献資料を検証するとともに、(2)運動の思想哲学や教義、運動が対外的な戦略として構築する社会像や家族像と文化的象徴物、運動と米国内外のほかの複数の社会運動(宗教、文化運動)との交流史や連携状況、ならびに運動の限られた範囲でおこなわれる宗教的諸実践から検討した。

自由記述の分野

文化人類学、アメリカ研究、黒人研究

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi