• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

日本人の教会から日本の教会へ:東北被災地のフィリピン人カトリックの活動を端緒に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関上智大学

研究代表者

寺田 勇文  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20150550)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードキリスト教 / 移民 / カトリック教会 / 東日本大震災
研究成果の概要

東北被災地では2011年以後、複数の教会でフィリピン出身者の共同体が形成され、継続的に活動してきた。教会によってはフィリピン出身者が教会活動に欠かせない存在として認識され、それ以外の教会でもタガログ語、英語ミサを中心にフィリピン出身者が教会活動に参加していることが理解された。外国籍信徒が教会活動に積極的に参加する傾向は東京教区以外にも、全国で観察される。2017年11月には各地の共同体の現状を検討するため、関係者を招いてワークショップを開催した。近い将来、ミサ出席者は日本人より外国籍信徒のほうが多くなることは明らかで、「日本人の教会」から「日本にある教会」への変化は不可避的である。

自由記述の分野

文化人類学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi