研究課題/領域番号 |
15K03054
|
研究機関 | 専修大学 |
研究代表者 |
上杉 妙子 専修大学, 文学部, 兼任講師 (90260116)
|
研究分担者 |
岡田 浩樹 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (90299058)
村上 薫 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 主任研究員 (00466062)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 非西欧市民社会 / 移民 / 市民権(シティズンシップ) / 二重国籍・市民権 / 性的名誉 / 国民国家 / 国籍 / ナショナリズム |
研究実績の概要 |
研究代表者の上杉は、ネパールに出張して在外ネパール人協会関係者や関係団体を対象とする参与観察と面接調査を行い、多重国籍・市民権とネパール市民社会の越境的動態に関するデータ収集を実施した。上杉は共著図書に論文を発表したほか、日本南アジア学会第29回全国大会において研究発表を実施した。 研究分担者の岡田は、日本社会における在日朝鮮韓国人の位置づけやナショナリズムについて文献研究と実地調査を行った。 上記に加えて、上杉と岡田は日本学術振興会研究拠点形成事業(A.先端拠点形成型)「日欧亜におけるコミュニティの再生を目指す移住・多文化・福祉政策の研究拠点形成」の一環として神戸大学大学院国際文化研究科国際文化学研究推進センターにおいて実施された、神戸セミナーにおいて研究発表を実施した。 研究分担者の村上は、シティズンシップの概念とその編成について、歴史学、政治学、および文化人類学の分野の関連文献の検討を通じて議論を整理し、文化的シティズンシップ概念の有効性と限界について考察した。そのうえで、過去のフィールド調査で得られたインタビュー・データにもとづき、性的名誉(ナームス)や親族間の相互扶助などの問題群の検討を通じて、トルコとドイツにおける文化的シティズンシップの編成について考察した。 上杉は、成果発表の一環として、翌年度(2017年5月)にカナダのオタワ市で開催される国際人類学民族科学連合(International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, IUAES)中間会議における分科会("Migration and transnational dynamics of non-Western civil societies")を開催すべく申請を行った。幸い、申請は認められ、上杉は岡田とともに発表者を募集した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
各人の研究はおおむね計画通りに進行している。また、翌年度の国際人類学民族科学連合(International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, IUAES)における分科会実施に向けた準備も順調に進めることができた。そのため、(2)とした。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は最終年度であるので成果発表に重点を置く。カナダ・オタワ大学で開催される国際人類学民族科学連合(IUAES)で発表を実施するほか、印刷媒体による刊行に向けた取り組みを進める。そのほか、各人の判断により補充的調査を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者は、助成金30万円の前倒し支払いを受け入れ、その大半を使用したが、少額を使い残した。研究分担者は当初、海外調査の実施を予定していたが、過去の海外調査によりすでに多くのデータを取得しているため、本年度は日本国内における調査と文献研究、データの分析に注力した。そのために次年度使用額が発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究代表者の上杉と研究分担者の岡田は、カナダにおける国際学会(International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, IUAES)における発表と補充調査のため、海外出張を実施する。村上は補充調査のための海外出張を実施する。加えて、本年は最終年度であるので、成果発表のために英文校閲や文献購入を実施する予定である。
|