• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

行政救済の実効性に関するネットワーク型実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03114
研究機関九州大学

研究代表者

深澤 龍一郎  九州大学, 法学研究院, 教授 (50362546)

研究分担者 木佐 茂男  九州大学, 法学研究院, 特任研究員 (30122039)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード行政救済法 / 行政事件訴訟 / 国家賠償 / 行政統制 / 法と規制 / インパクト研究
研究実績の概要

平成28年度の主な研究実績として、まず、研究会1回を開催し(2016年4月23日、九州公法判例研究会等との共催)、研究代表者が「行政不服審査法43条について」というテーマで報告を行い、研究分担者の木佐茂男教授(福岡県行政不服審査会会長)とともに、行政不服審査法2016年全面改正により新たに設置された行政不服審査会が自治体の行政活動に及ぼすことが予測されるインパクトについて、参加者間で意見交換を行った。
次に、平成27年度の研究実績を基礎として、大きく2つの研究を行った。
第1に、平成27年度の第1回研究会において行政事件・国賠事件の判決が自治体の行政活動に与えるインパクトに関して参加者から聴取した意見につき、イギリスをはじめとする諸外国における先行研究と比較参照することにより、比較法的な観点から検証する作業を行った。また、そのために必要な資料については、研究代表者が渡英し、英国ロンドン大学高等法学研究所図書館において収集した(2017年2月10日~2月13日)。
第2に、平成27年度の第1回研究会や英国エセックス大学のMaurice Sunkin教授、Varda Bondy氏との意見交換において示唆のあった具体的なインパクト研究として、公務員の懲戒事例に関する行政事件の判決が自治体の職員や行政活動に与えるインパクトについて分析することとし、そのために必要な資料(判例・裁判例、自治体の裁量基準や統計資料等)の収集を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成28年度中に実施する計画であった、特定の行政事件・国賠事件に即した事例研究の実施に至らなかったため。

今後の研究の推進方策

平成29年度にも研究会を数回開催する計画である。また、平成29年度は、本研究課題の最終年度に当たるので、平成28年度中に実施に至らなかった事例研究を行いつつ、研究を取りまとめていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度中に実施する予定であった研究の一部が実施に至らなかったため、そのために支出を予定していた旅費、人件費・謝金が次年度使用額となった。

次年度使用額の使用計画

未実施のままになっている研究を早期に実施することにしたい。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 「オーストラリアのAATによる政策審査―行政不服審査における第三者機関の機能に関する一考察―」2017

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 17号 ページ: 21~54頁

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「難民不認定処分の取消訴訟における立証責任」2017

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 438号 ページ: 138~138頁

  • [雑誌論文] 「市街化調整区域内における開発行為に関する工事が完了し検査済証が交付された後における開発許可の取消しを求める訴えの利益」2016

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 430号 ページ: 131~131頁

  • [雑誌論文] 「無効の規則に基づく町の貸付けに係る支出負担行為および支出命令の違法性審査」2016

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 431号 ページ: 138~138頁

  • [雑誌論文] 「市が土地開発公社との間で締結した土地の売買契約の適法性」2016

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 434号 ページ: 162~162頁

  • [雑誌論文] 「《学界展望》行政法」2016

    • 著者名/発表者名
      野口貴公美・深澤龍一郎・横田公平
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 78号 ページ: 301~331頁

  • [図書] 『事例から行政法を考える』2016

    • 著者名/発表者名
      北村和生・深澤龍一郎・飯島淳子・磯部哲
    • 総ページ数
      436頁
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 『新基本法コンメンタール 地方公務員法』のうちの深澤龍一郎「第29条」2016

    • 著者名/発表者名
      晴山一穂・西谷敏編
    • 総ページ数
      302頁(142~147頁)
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 『平成27年度重要判例解説』のうちの深澤龍一郎「住民税賦課決定の期間制限の特例を定める地方税法17条の6第3項3号にいう裁決の意義」2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺康行ほか編
    • 総ページ数
      312頁(39~40頁)
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 『租税判例百選[第6版]』のうちの深澤龍一郎「青色申告に対する更正の理由附記」2016

    • 著者名/発表者名
      中里実ほか編
    • 総ページ数
      240頁(208~209頁)
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 『イギリス行政訴訟の価値と実態』のうちのモーリス・サンキン/深澤龍一郎(訳)「イングランド・ウェールズの司法審査の価値と現実」2016

    • 著者名/発表者名
      榊原秀訓編
    • 総ページ数
      230頁(3~28頁)
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi