研究課題/領域番号 |
15K03164
|
研究機関 | 四天王寺大学 |
研究代表者 |
和田 謙一郎 四天王寺大学, 人文社会学部, 教授 (70342235)
|
研究分担者 |
平田 勝政 長崎大学, 教育学部, 教授 (10218779)
田原 範子 四天王寺大学, 人文社会学部, 教授 (70310711)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 戦後らい法制 / 司法判断 / 療養所入所者の生活実態 / 療養所看護婦の生活実態 / 後藤静香 / 岩下壮一 / モビリティ / トランスクリプト |
研究実績の概要 |
和田謙一郎(研究代表者)は、「私立らい(ハンセン病)病院における患者と看護婦の生活実態」『平成30年度四天王寺大学紀要・第67号』pp,7-22(2019.3)を発表した。 報告集として、基盤研究(C)(一般) 平成27-30年度『療養所入所者からみたハンセン病(らい)法制史』(全215頁)を編集した。和田は、「療養所入所者にとっての『ジレンマの時代』(昭和30年代を中心に)」「私立らい(ハンセン病)病院における患者と看護婦の生活実態」「看護婦からみたハンセン病(らい)療養所の生活実態」「らい法制に対する法的判断」「戦後のらい法制とは何であったのか」などをまとめた。平田勝政(研究分担者)は、「『らい法制』下の後藤静香・岩下壮一とハンセン病」と題して「戦前・戦後の『らい法制』下における後藤静香とハンセン病」「戦前の『らい法制』下の岩下壮一とハンセン病 -祖国浄化論の検討-」「神山復生病院所蔵のハンセン病関係新聞切抜資料の目録化とその特徴」などをまとめた。田原範子(研究分担者)は、「ライフ・ヒストリーからみるハンセン病者のモビリティ」と題して、「ハンセン病者・ハンセン病回復者のモビリティ」「故滝田十和男さんのトランスクリプト」をまとめた。 なお、平田勝政は、「後藤静香とハンセン病」『社会事業史学会第46回大会報告要旨・論文集』pp.71‐78(2018.5)、「後藤静香とハンセン病」『長崎大学教育学部紀要―教育科学―第83号』(『長崎大学教育学部紀要』第5集所収)pp.153‐166(2019.3)を発表した。田原範子は、分科会代表者として「隔離を超えるモビリティ-逃亡・脱走、旅、文芸活動」【分科会6】『ハンセン病者・回復者の実践と共生-victimhoodを超えるcitizenshipの構築』日本文化人類学会第52回研究大会(2018.6.2)を研究報告した。
|