• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

刑事司法に対する社会の信頼促進を目指す研究―刑事事件再審査委員会の意義と可能性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関白鴎大学

研究代表者

平山 真理  白鴎大学, 法学部, 教授 (20406234)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード刑事事件再審査委員会 / 再審制度 / 取調べの可視化 / 刑事手続への市民参加 / 裁判員制度 / 刑事手続と被害者
研究成果の概要

本研究では、再審開始決定やえん罪原因究明の過程への第三者機関の関与や、訴追機関が誤判防止のための自己点検を行う制度について、諸外国の取組を調査し、その意義と課題を考察することで、わが国における同様の取組の可能性について考察を行った。また、誤判を防止するためにはどのような取組が必要かについても研究を行い、これらの取組を充実させることによって、社会の刑事司法への信頼を高めることにいかにつながり得るかを考察した。

自由記述の分野

刑事訴訟法

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi