• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

無縁社会における財産管理・承継―統合的な法理論の構築を目指して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

西 希代子  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 准教授 (40407333)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード財産管理 / 財産承継 / 相続 / 超高齢社会 / 無縁社会 / 信託
研究成果の概要

本研究では、超高齢社会ないし無縁社会における財産承継・管理の在り方について検討することを目的とした。相続人不存在、所有者不明財産等の現状を把握するとともに、成年後見制度、財産管理委託契約、贈与、死因贈与、遺贈、信託等、現行法上の制度を概観し、これら既存の制度の利用で対応可能な問題と、新たな制度等が必要な問題とに分けて考察した。研究成果の一部は、論文としてまとめるとともに、国内外の学会等において発表した。
また、高齢社会における財産承継の在り方をふまえた相続法改正作業が進行中であったため、その是非及び今後の課題等を指摘し、贈与の利用促進等、新たな方策も提案した。

自由記述の分野

民事法学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi