研究課題/領域番号 |
15K03220
|
研究機関 | 中央大学 |
研究代表者 |
遠山 信一郎 中央大学, 法務研究科, 教授 (50384748)
|
研究分担者 |
阿部 道明 中央大学, 法務研究科, 教授 (40336037)
大澤 恒夫 桐蔭横浜大学, 法務研究科, 教授(移行) (40535928)
山本 秀男 中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (50377066)
大杉 謙一 中央大学, 法務研究科, 教授 (80233112)
杉浦 宣彦 中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (80459304)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | コンプライアンス / 企業価値向上 / 不祥事 / 謝罪対応 / 内部通報制度 |
研究実績の概要 |
1 企業価値向上型コンプライアンスの多角的分析の展開として、各研究メンバーが、小論形式で、その分析・研究成果をChuo Onlineに掲載し、オープンアクセス化した。 遠藤「企業価値向上型コンプライアンス-「密告」型から「対話」型へ、内部通報制度のデザインチェンジ-」、遠山「労働者の幸せ方程式-企業価値向上型コンプライアンスの視座から-」、青木「コーポレート・ガバナンスは経営戦略に影響する」、南波「真のコンプライアンス企業への長い道のり」、中川「コンプライアンス意識の涵養へ-企業価値向上型コンプライアンスを実践するために-」。 2 企業の品質不正問題、グループガバナンスの問題等、コンプライアンスに関連するトピックについて、研究メンバー間において、タイムリーに活発な意見交換を行った。 3 日産自動車、神戸製鋼所等、日本の製造業で相次いだ品質不正問題については、コーポレート・ガバナンスを研究テーマとする商法学者の研究チームと共同して研究会を実施した。柏木、大杉、杉山の基調報告に基づき、問題の本質、対応策等について、それぞれの観点から意見交換を行った。ガバナンス論とコンプライアンス論のシナジー効果を得ることができたといえよう。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
定期的に研究会を開催し、各人の研究遂行状況及び方向性を確認することができれいる。また、本務先のWebページ(Chuo Online)に5本の記事を投稿することもできた。
|
今後の研究の推進方策 |
前年度に引き続き、研究会を定期的に開催し、各人の研究状況を確認する。また、Webページへの記事投稿も引き続きおこない、研究成果を広く社会に発信するよう務める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
物品の購入予定額がわずかに下回ったため残額が生じた。残額は次年度の研究に必要な物品の購入に充てる。
|
備考 |
Web掲載記事:遠藤 輝好/人生をかけた「捨て身の告発」から「対話型」へ…「内部通報制度」今後のあり方/弁護士ドットコムニュース(https://www.bengo4.com/c_5/n_6298/) 発表:【発表】遠山信一郎/企業価値向上型コンプライアンスのススメ~現場を元気にするコンプライアンス~/農林水産省(2017年7月6月)/JA福井県中央会(2017年7月14日)/
|