• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

中国政治改革研究への民族問題アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15K03299
研究機関南山大学

研究代表者

星野 昌裕  南山大学, 総合政策学部, 教授 (00316150)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード中国政治 / 民族問題
研究実績の概要

本研究は、中国の政治体制改革研究に対して、少数民族政策の視点から新しい視座を獲得することを研究の目的としている。この研究目的を達成するために、2017年度も複数の海外出張を行い、中国・新疆ウイグル自治区でのフィールドワーク、ロンドンおよび香港での資料収集、北京と天津での成果報告と意見交換を行った。新疆ウイグル自治区でのフィールドワークは、7月10日から7月17日まで南疆とよばれる新疆ウイグル自治区南部のカシュガルなどで実施した。これらのエリアには、イスラム教を信仰するウイグル族が多く住み、これまで中国政府の発表や中国のメディアなどで様々な民族問題の発生が報じられてきたところであり、このフィールドワークから多くの知見を得ることができた。8月9日から12日までは、ロンドンのThe National Archives United Kingdomで資料収集を行った。イギリスは植民地であるインドなどを通じてチベットと伝統的に深い関わりを持っており、その関連資料を中心に資料収集を行った。12月26日から29日までは香港へ出張し、香港中文大学中国研究サービスセンターにおいて、中華人民共和国期の少数民族関連資料の収集を行った。
3年間の研究期間を終える2018年3月には、北京大学、中国社会科学院政治学研究所、中国共産党中央党校、南開大学関係者と研究課題の成果について意見交換を実施した。
このほか、2017年5月5日にモンゴル国立大学がウランバートルで開催した国際シンポジウムで、北朝鮮問題をめぐるモンゴルの政治外交上の役割に関する研究報告を行ったさいには、中朝国境に多く居住する少数民族・朝鮮族の視点を取り入れたほか、研究論文として「習近平政権期における民族問題と政策論争」を発表し、研究成果を論文のかたちで公表するとともに、今後の研究課題について議論を展開した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] 社会科学院政治学研究所/北京大学/南開大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      社会科学院政治学研究所/北京大学/南開大学
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] 習近平政権期における民族問題と政策論争2017

    • 著者名/発表者名
      星野昌裕
    • 雑誌名

      問題と研究

      巻: 第46巻2号 ページ: 1-22

    • 査読あり
  • [学会発表] Mongolia’s potential diplomatic role in the tense international circumstances currently in East Asia such as issues surrounding North Korean.2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro HOSHINO
    • 学会等名
      Mongolia National University

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi