• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

主観的情報構造の理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03351
研究機関一橋大学

研究代表者

武岡 則男  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80434695)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード主観的情報構造 / 主観確率 / 異時点間選択 / 選好と学習
研究実績の概要

27年度に行った基礎研究を受けて、28年度は3つの研究プロジェクトを行った。一つ目は27年度に前倒しで行ったBoston UniversityのJawwad Noor氏との共同研究を今年度も継続して行った。この研究は、個人が認知コストを考慮した上で内性的に割引率を選択するという異時点間選択モデルであり、ある種の主観的情報構造の内生的選択モデルとみることができる。草稿を現在作成中である。二つ目は、University of PittsburghのEvan Piermont氏とRoee Teper氏と行った動学的な主観的情報構造の導出に関する研究である。消費を通じて自分自身の選好に関する情報を内生的に学習する理論であり、28年度に意思決定やゲーム理論に関連する国際的査読誌Games and Economic Behaviorに掲載された。三つ目は一橋大学の宇井貴志教授と主観確率に関する研究プロジェクトを新たに立ち上げた。基礎研究とは異なるprimitiveから出発して、情報構造の基礎となる主観確率を出すアイデアであり、草稿を作成中である。
さらに、研究計画で予定した通り、28年11月に一橋大学にて、意思決定理論の国際ワークショップを開催した。意思決定理論に特化した日本での国際ワークショップはおそらく初の試みである。共同研究者のDillenberger氏(University of Pennsylvania)とSadowski氏(Duke University)を始め、David Ahn氏(UC Berkeley), Asen Kochov氏(University of Rochester), Todd Sarver氏 (Duke University)など、国際的に著名な米国の若手研究者を中心に招聘した。国内の主要大学から総勢40名を超える参加者があり盛況であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

University of PittsburghのEvan Piermont氏とRoee Teper氏と行った動学的な主観的情報構造に関する研究については、予想以上に論文の作成が順調に進み、投稿先ジャーナルのレフェリーからも評価されたため、改訂もスムーズであった。そのため、本研究課題期間中に論文の採択が決まり、すでにGames and Economic Behavior誌に掲載されている。概要に記述した通り、その他の関連プロジェクトも順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

29年度は本研究課題の最終年である。概要にあげた進行中の研究について、国際的査読誌に投稿できるよう確実に準備を進める。また研究成果の発表に務める。国際的な意思決定理論の学会であるRisk, Uncertainty and Decision Conference (29年度はロンドン開催)にて研究発表を予定している。また、28年度に実施した意思決定理論のワークショップを引き継ぎ、今後継続的な研究交流を図るために、国内の関係研究者と連携してDecision Theory Workshopを立ち上げた。29年度はワークショップを2回計画している。

次年度使用額が生じた理由

差額が少額なので、29年度に繰り越すこととした。

次年度使用額の使用計画

物品費か旅費の一部として使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Boston University/University of Pittsburgh(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Boston University/University of Pittsburgh
  • [雑誌論文] Learning the Krepsian state: Exploration through consumption2016

    • 著者名/発表者名
      Evan Piermont, Norio Takeoka, and Roee Teper
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 100 ページ: 69-94

    • DOI

      10.1016/j.geb.2016.09.002

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A behavioral foundation for bounded intertemporal cognition2016

    • 著者名/発表者名
      Norio Takeoka
    • 学会等名
      Asian Meeting of the Econometric Society
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-08-12
    • 国際学会
  • [備考] 武岡則男のウェブページ

    • URL

      http://www.econ.hit-u.ac.jp/~takeoka/research.htm

  • [学会・シンポジウム開催] Hitotsubashi Decision Theory Workshop2016

    • 発表場所
      一橋大学(東京都・国立市)
    • 年月日
      2016-11-22 – 2016-11-22

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi