• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

知識資本蓄積の性質がもたらす経済成長パターンに関する理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03360
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

桑原 史郎  兵庫県立大学, 国際商経学部, 准教授 (20451685)

研究分担者 堀 勝彦  琉球大学, 国際地域創造学部, 准教授 (50635018)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード内生的経済成長理論 / 複数均衡 / 人的資本・労働
研究実績の概要

19年6月に査読付き論文[1]が公刊された。20年1月に論文が完成[2]して投稿した。3月に論文[3]が完成するも予定していた雑誌が廃刊となり,補助期間終了後にDPとして公開し,投稿予定である。
[1]"Multiplicity and Stagnation under the Romer Model with Increasing Returns of R&D " Economic Modelling Volume 79, June 2019, Pages 86-97[2]"Economic Development with Education and Industriousness " (with Hobara, N.) Discussion Paper, U. of Hyogo No.110, 2020[3]"The Faling Labor Share and the Autor and Dorn Model" Discussion Paper/Discussion Paper,(116),1-18 (2020-05)

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Multiplicity and stagnation under the Romer model with increasing returns of R&D2019

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kuwahara
    • 雑誌名

      Economic Modelling

      巻: 79 ページ: 86,97

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.econmod.2018.10.003

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi