• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

自発的協力、本源的動機及び社会環境の役割:理論とフィールドワークによる実証

研究課題

研究課題/領域番号 15K03366
研究機関国際大学

研究代表者

柿中 真  国際大学, その他の研究科, 教授 (40421234)

研究分担者 山田 恭平  国際大学, その他の研究科, 准教授 (60710605)
小谷 浩示  高知工科大学, 経営学部, 教授 (80422583)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード自発的協力 / 本源的動機 / 社会環境 / フィールドワーク
研究実績の概要

公共財供給など様々な自発的協力問題において、各個人の本源的動機は各個人及び社会全体の自発的協力行動を決定する上で重要である。しかしながら、その役割は人々が直面する社会環境に大きく依存している。本研究の目的は、人々を取り巻く社会環境と本源的動機の関係性を考慮した経済理論モデルを基に、社会環境が本源的動機及び自発的協力行動にどのように影響を及ぼすのかについて、フィールドワークを通じて理論的かつ実証的に分析することである。
平成27年度は、理論研究及び実証研究に取り組んだ。まず、社会環境と本源的動機の関係性を体系化・分類化し、地理的背景、信条・宗教的背景や歴史的慣習など人々が直面する社会環境が倫理的もしくは社会的動機などの本源的動機とどのような関係性が推論できるのかを経済学的視点から考察した。それを基に、社会環境の違いが本源的動機に影響を与えることを考慮した経済モデルの構築に取り組み始めた。
また、実証研究としては、社会環境が本源的動機及びそれに伴う協力行動に与える影響を分析することを目的として、バングラデシュの社会環境の異なる3地域(Capitalistic, Transitional, Rural Regions)において、社会フィールド調査を実施し、データを集めて実証分析を行った。社会がよりCapitalisticに向かうに従い、人々はより社会的に協力的ではなくなることが示された。この結果は現代社会の根幹に触れるものである。環境問題など社会経済の持続性を保つためには、人々の協力行動が必要不可欠であるが、社会がより現代化するに従い、人々がより非協力となり、ひいては、社会経済の持続性を損なうという危険性を秘めていることを示唆している。本実証研究の成果を「Social value orientation and capitalism in societies」に纏め、海外英文専門雑誌に投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理論分析については、当初考えていたフレームワークに大幅な修正を加える必要があったため、若干予定よりも進捗状況が遅れている。しかしながら、実証分析においては、想定以上に進捗状況がよい。

今後の研究の推進方策

理論モデルの構築を進めつつ、引き続き、実証分析に精力的に取り組む予定である。具体的には、バングラデシュを含めた東南アジア・南アジアでのフィールドワークを通じて、社会環境が本源的動機及び自発的協力行動にどのように影響を及ぼすのかを実証的に分析する予定である。

次年度使用額が生じた理由

今年度については、研究自体は順調に進んだものの、計画予定の開発途上国でのフィールド調査を実施することができなかった。その理由としては、予想以上に、サーベイ質問票の作成に時間が費やされたことがあげられる。

次年度使用額の使用計画

次年度は、今年度実施できなかったフィールド調査を開発途上国で実施する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Choice of inflation targeting: Some international evidence2016

    • 著者名/発表者名
      Shakhzod Ismailov, Makoto Kakinaka, Hiroaki Miyamoto
    • 雑誌名

      North American Journal of Economics and Finance

      巻: 36 ページ: 350-369

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.najef.2016.03.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social value orientation and capitalism in societies2016

    • 著者名/発表者名
      Shibly Shahrier, Koji Kotani, Makoto Kakinaka
    • 雑誌名

      Working Papers SDES-2016-1, Kochi University of Technology

      巻: SDES-2016-1 ページ: 1-29

    • 国際共著

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi