研究課題/領域番号 |
15K03373
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
岡田 敏裕 関西学院大学, 経済学部, 教授 (50411773)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ニューケインジアンモデル / 内生的技術進歩 / ニュースショック / フィリップス曲線 |
研究実績の概要 |
本研究では、近年の景気変動分析で頻繁に用いられているニューケインジアンの動学的確率的一般均衡モデルに、将来に関する期待の外生的変化(news shocks)と研究開発を基礎とした内生的技術変化(内生的 product development)を組み込んだ理論モデルを構築することで、日本経済の短・中期的な経済変動の定量的な分析を行うことを目的としている。そこで2015年度は理論モデルの構築を行った。主な研究実績は以下の2点である。 第1点目の実績は、将来に関する期待の外生的変化(news shocks)と内生的技術変化(endogenous product development)をニューケインジアンのモデルに組み込んだモデルを構築したことである。 第2点目の実績は、現実的なパラメーター値を使用し(カリブレーション)、構築したモデルの解法をおこなったことである。モデルにはこれまでの研究ではあまり導入されていない要素があるため、例えば定常状態に収束しない、等の問題が発生することが懸念されたが、現実的に妥当なパラメーター値の基でモデルを解法できる事が確認できた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究では、ニューケインジアンの動学的確率的一般均衡モデルに、ニュースショックと内生的技術変化(内生的product development)を組み込みんだ理論モデルを構築することが先ず必要であり、精密な理論モデルの構築が本研究の中心部分を占めるといってもよい。2015年度の研究により、理論モデルの構築に関して、以下の点で顕著な進展があった。 本研究の基礎となるモデル構築はほぼ完成し、妥当なパラメーター値の基でモデルが解法できることが確認できた。今後のモデル推計などの結果をふまえて、モデルの修正が必要なケースも出てくると予想されるが、精密なモデル構築を行ったことで、そのような状況に対しても十分対応可能な知識と技術を得ることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
2016年度に行うことは、実際のデータを用いたモデル推計である。具体的にはベイズによる構造推計を行う。推計が上手くいかない場合は(例えば、既存研究とあまりにも乖離した推計値となるなど)、適宜モデルを修正し、再推計を行っていく。この作業にはある程度の時間が必要と考えられる。 モデル推計が完了した後に、推計値を使用しモデルの定量的な分析を行っていく。例えば、ニューショックが内生的技術進歩に与える影響などを明らかにしていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
主に、当初予定していたより出張費(海外学会など)が少なかったために次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
国内外での学会や研究会への出席・報告のために使用する予定である。
|