• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

シュンペーター的景気循環論の理論的・統計的および制度論的再構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K03380
研究機関金沢大学

研究代表者

瀬尾 崇  金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (60579613)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワードネオ・シュンペーター学派 / 国民的イノベーション・システム / 知識の再生産 / 知識資本主義 / シュンペーター / シュピートホフ / 景気循環 / シュンペーター仮説
研究実績の概要

本年度は,これまでの研究代表者の関連業績を,ネオ・シュンペーター学派の最近の研究成果を踏まえて発展させる理論研究を中心におこなった。主な成果は,①シュピートホフとシュンペーターの景気循環論の比較検討を通じたオリジナルな視点の導出,②J. S. MetcalfeのRestless Capitalism論の意義に関する考察,という2つの具体的課題に関するものである。①の成果として,これまでの関連業績を発展させ,シュピートホフの景気理論を宇野弘蔵の恐慌論との比較において検討した(「シュピートホフ景気理論と宇野恐慌論」『金沢大学経済論集』第36巻第1号,2015年12月)。②の成果としては,Restless Capitalism論をより具体的かつ理論的に発展させることを目的として,資本主義的再生産過程における知識の再生産について,また,National Innovation System論およびいわゆるシュンペーター仮説とRestless Capitalism論との関連づけについて考察した。これは経済理論学会第64回大会(2015年11月21-22日,一橋大学)で口頭報告をおこない(論題:「現代資本主義における知識の再生産過程」),そこでの議論・コメントを踏まえて2016年2月に所属機関のDiscussion Paper No. 27(Title: Schumpeterian Innovation System in Knowledge Capitalism)として公表し,さらに2016年2月15-16日に富山大学で開催されたInternational Seminar on Political Economyにおいて口頭報告をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

追加採択決定が2015年10月下旬であったため,新たな研究成果のアウトプットが,Discussion Paperの段階にとどまってしまった。これに関しては,次年度の前半で査読付き英文ジャーナルへの投稿を完了させたい。また,シュンペーターの未刊行の論考Treatise on Moneyの文献研究を踏まえたシュンペーター景気循環論の再検討に関しては,現在,文献研究のサーベイを済ませた段階にあり,次年度(2016年5月Call for Papers締め切り)のEuropean Association for Evolutionary Political EconomyのAnnual Conferenceで口頭報告するためのproceedingをまとめているところである。

今後の研究の推進方策

研究実施計画にしたがって,今後の研究を遂行する。さらに前年度から持ち越した英文ジャーナルへの投稿および国際学会での口頭報告(2016年7月6-8日カナダ・モントリオールで開催されるInternational Joseph A. Schumpeter SocietyのAnnual Conferenceに口頭報告を応募し,すでに採択が決定されている)を終える。

次年度使用額が生じた理由

追加採択決定が2015年10月21日だったため,当初予定していた国際学会での研究発表がかなわなかった(すでにCall for Papersがdeadlineを過ぎていたため)。そのため「旅費」が予定より大幅に少なかった。

次年度使用額の使用計画

2016年7月6-8日にカナダ・モントリオールで開催されるInternational Joseph A. Schumpeter Society (ISS)での研究発表がすでに採択されたため,予定どおり旅費を使用する。また,学会開催地の都合上,ハーバード大学図書館のシュンペーター文庫の文献調査も可能であればおこないたい(現在検討中)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Schumpeterian Innovation System in Knowledge Capitalism2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Seo
    • 雑誌名

      金沢大学経済学類Discussion Paper Series

      巻: 27 ページ: 1-24

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シュピートホフ景気理論と宇野恐慌論2015

    • 著者名/発表者名
      瀬尾崇
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 36 ページ: 121-144

  • [学会発表] A Schumpeterian innovation system in knowledge capitalism: system dynamics with STELLA2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Seo
    • 学会等名
      International Joseph A. Schumpeter Society
    • 発表場所
      Montreal: Canada
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Schumpeterian Innovation System in Knowledge Capitalism2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Seo
    • 学会等名
      International Seminar on Political Economy
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-02-15 – 2016-02-16
  • [学会発表] 現代資本主義における知識の再生産過程ーRestless Capitalism論に基づいて2015

    • 著者名/発表者名
      瀬尾崇
    • 学会等名
      経済理論学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi