• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

イノベーション創出のための公共政策の革新:フィンランド「需要主導型政策」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03426
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

徳丸 宜穂  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00387656)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードイノベーション政策
研究実績の概要

本年度は次のような研究を行った.
(1) 諸事情のために延期していたフィンランド自治体向け質問紙調査を準備し,実施した.自治体における「イノベーションのための公共調達」(public procurement for innovation)について,代表的な調達事例に即して,どのような組織体制とマネジメントの下で行われているのか,そこではいかなる外部組織との連携が行われているのか,いかなる外部情報源に依拠したのか,また,直面した困難の内実とその解決方法について尋ねた.それとともに,当該調達の成果にかんする評価を尋ねた.その結果,先行研究では明らかになっていない,この新しいイノベーション政策の実施に関する詳細な情報を得ることができた.
(2) これまでの調査結果を総括し,調達者(=財・サービスの買い手である中央・地方政府機関)と供給者(=民間企業)を仲介する中間組織の機能を「触媒作用」と規定し,触媒作用が社会的にどのように担われているのかを明らかにする論文を発表した.具体的には,いわゆる「北欧モデル」の制度的諸特徴は,触媒能力を持った中間組織の蘇生を後押しするのみならず,労働市場の高い流動性とセーフティネット,業種別賃金格差の小ささは,触媒能力を持った個人を中間組織に移動させる役割も担っていることを論じた.以上の議論は,進化経済学の観点から「強い進化的政策」として理解・解釈できることを論じ,新しいイノベーション政策は進化経済学の観点から十全な理論的基礎付けが可能であることを示した.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Finnish Institute of Occupational Health/Aalto University/VTT Technical Research Center of Finland(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      Finnish Institute of Occupational Health/Aalto University/VTT Technical Research Center of Finland
  • [雑誌論文] フィンランドにおける普遍主義の特質とベーシックインカム社会実験2019

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂,柴山由理子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 15 ページ: 13-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『世界幸福度報告』は何を明らかにするか:分析的覚書2019

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂
    • 雑誌名

      Trans/Actions

      巻: 4 ページ: 179-196

  • [学会発表] Institutional and organizational context for mission-oriented innovation policy: An institutional advantage of Nordic model2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      SASE 2019 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of intermediary organization as catalyzers2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      European Association for Evolutionary Political Economy
    • 国際学会
  • [学会発表] Price Setting Behavior Under Uncertainty: Not Only Price Levels But Also Pricing Method Itself is Subject to Environmental Constraints2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yoshii, Norio Tokumaru, Shinya Fujita
    • 学会等名
      European Association for Evolutionary Political Economy
    • 国際学会
  • [学会発表] Theory of Mark-Up and its Evidence: Post-Keynesian Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujita, Satoshi Yoshii, Norio Tokumaru
    • 学会等名
      European Association for Evolutionary Political Economy
    • 国際学会
  • [学会発表] イノベーション政策の新展開とその組織的・制度的基礎:進化的政策と「北欧モデル」の現代的意義2019

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂
    • 学会等名
      課題設定型ワークショップ(名古屋大学経済学部)
    • 招待講演
  • [図書] 制度でわかる世界の経済:制度的調整の政治経済学2020

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸・厳成男・藤田真哉編
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [備考] Norio Tokumaru's Website

    • URL

      https://www.tokumarunorio.info/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi