• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

複数のDSGEモデルのモデル結合による金融財政政策効果の予測法の改善

研究課題

研究課題/領域番号 15K03439
研究機関首都大学東京

研究代表者

飯星 博邦  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (90381441)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードニューケインジアンモデル / モデル結合 / ゼロ金利制約 / 予測分布 / 金融摩擦
研究実績の概要

本年度は、研究計画の4つの全フェーズについてその一部の研究を遂行した。フェーズ1では、線形のニューケインジアンDSGEモデルに「金融摩擦」を導入し、これの有無で日本マクロ経済(特にバブル期とその崩壊期を焦点にあてて)の予測分布がどのような相違があるか比較した。金融摩擦を導入することで投資変動の予測精度の向上がこの研究から示すことができた。フェーズ2では、上の1で利用した2つのモデルの統合法として、(1)固定ウエイト、(2)マルコフスイッチウエイト、(3)時間的可変ウエイトの3つの手法を試行した。それぞれの手法でどの程度の予測精度が向上するかを数値的に計算し、(3)の手法が良いことを示した。フェーズ3では、新たなモデル結合法として、既存のDSGE-VARアプローチ法を拡張した。従来の手法では1つのDSGEモデルのみを事前分布として組み込んでいたが、これを複数のDSGEモデルまで拡張し、これによりVARモデルの周辺尤度が改善することを示した。フェーズ4では、非線形DSGEモデルの代表格であるゼロ金利制約モデルについて、粒子フィルタとプロジェクション法を併用し日本の過去30年のマクロ経済について、日本で初めて推定した。非線形モデルの解法について、線形DSGEで利用されていた従来の手法(ブランチャード・カーン法等)が利用できず、99年以降のゼロ金利下の日本経済ではちゃんと推定できていなかった。今回、新しい2つの手法とスーパーコンピュータを利用することで可能になった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、4つのフェーズから構成されており、初年度である本年度では各フェーズについて、それぞれ研究成果を出すことができた。特に、フェーズ4は本年度の計画に該当しなかった事項である。これは、本年度が研究担当者がサバティカル期間であり、これを利用して米国の大学へ客員研究員として赴任したことにより得られた成果である。

今後の研究の推進方策

研究計画に基づき、4つのフェーズを進めていく。特に難問であったフェーズ4の非線形モデルの推定を初年度で終えたことにより、次年度以降の研究の進捗は容易くなったものと推察される。
フェーズ1では、現行の2つのDSGEモデルに小国開放モデルや労働摩擦の2つのモデルを追加する。フェーズ2では、4つのDSGEモデルをモデル結合できる手法の開発を進める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Monetary policy regime shifts under the zero lower bound: An application of a stochastic rational expectations equilibrium to a Markov switching DSGE model2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni IIBOSHI
    • 雑誌名

      Economic Modelling

      巻: 52 ページ: 186-205

    • DOI

      doi:10.1016/j.econmod.2014.11.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating a DSGE model for Japan in a data-rich environment2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni IIBOSHI, Tatsuyoshi MATSUMAE, Shin-Ichi NISHIYAMA
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies,

      巻: 36 ページ: 25-55

    • DOI

      doi:10.1016/j.jjie.2015.02.001

  • [学会発表] Zero interest rate policy and asymmetric price adjustment in Japan: an empirical analysis of a nonlinear DSGE model2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni IIBOSHI, Mototsugu SHINTANI
    • 学会等名
      Computing in Economics and Finance (CEF 2016)
    • 発表場所
      フランス、ボルドー
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparing Prediction Pool Methods for DSGE Models:2015

    • 著者名/発表者名
      松前龍宜、飯星博邦、中村大輔
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 発表場所
      上智大学 (東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] Time-varying Fiscal Multipliers identified with Sign and Zero Restrictions2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni IIBOSHI, Yasuharu Iwata
    • 学会等名
      Computing in Economics and Finance (CEF 2015)
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi