• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

少子高齢社会におけるイノベーション創出と環境キンダガーテン・ルールの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03461
研究機関東京理科大学

研究代表者

野田 英雄  東京理科大学, 経営学部ビジネスエコノミクス学科, 准教授 (90347724)

研究分担者 殷 勇  同志社大学, ビジネス研究科, 教授 (50344776)
伊藤 嘉浩  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (60436235)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード少子化 / 高齢化 / 持続的成長 / イノベーション / インフラ整備
研究実績の概要

環境の質を低下させずに経済成長を続けていくこと,すなわち持続的成長は多くの国が目標に掲げる重要な課題であり,とくに近年の日本では持続的成長に関する政策提言が強く要請されている.本研究の目的は,少子高齢社会における持続的成長の必要条件を導き,さらに持続的成長の達成に向けた政策手段を提示することである.本研究では,経済成長の推進力としてイノベーションの果たす役割を重視し,経済成長論,経営工学および経営戦略論の専門的知識に基づくイノベーション分析のアプローチを試みる.本研究計画の遂行により,将来の日本の経済成長戦略に資する知見の獲得が期待できる.
研究計画の最終年度は,(1) 生命保険が存在するとき,それがない場合と比べて汚染削減のための課税が相対的に少ない額で済むこと,(2) 社会が汚染のゼロエミッションを達成しようとするとき,生命保険がGDPを増加させる機能を果たすことを理論的に解明し,国際ジャーナルに投稿した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Investment Policies to Extend the Life of Expressways in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Noda, H. and Y. Osano
    • 雑誌名

      Discrete Dynamics in Nature and Society

      巻: Article ID: 4296250 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correspondence between Turning Points in Trend of Oil Price and Business Cycles in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kyo, K. and H. Noda
    • 雑誌名

      Advances in Engineering Research

      巻: 94 ページ: 388-393

    • 査読あり
  • [学会発表] Bayesian Estimation of Dynamic Relationship between GDP and Economic Indicator for Analyzing Business cycles2017

    • 著者名/発表者名
      Kyo, K. and H. Noda
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Econometrics and Statistics (EcoSta2017)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi