• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

応用一般均衡モデルによる温暖化対策、及び原発削減の分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K03479
研究機関京都産業大学

研究代表者

武田 史郎  京都産業大学, 経済学部, 教授 (00364688)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード地球温暖化 / 原子力発電 / 再生可能エネルギー / 排出量取引 / 応用一般均衡分析
研究実績の概要

現在、日本においてCO2削減と原発の是非が重要な問題になっている。これらの問題について建設的な議論をおこなうには、CO2の削減や原発の削減がどのような経済的な影響をもたらすかという情報が必要になる。しかしながら、CO2の削減、原発の削減の経済的影響を定量的に分析した研究はそれほど多くはない。以上のような問題意識から、本研究ではCO2の削減、原発の削減の経済的影響をシミュレーションによって定量的に分析することを目的としている。
本年度は、研究計画のうち、次の二つをおこなった。まず、日本モデルを用いて温暖化対策、及びエネルギー政策のシミュレーションをおこなった。27年度に作成した日本モデルを用いて、CO2の削減、原発の削減、再生可能エネルギーの固定価格買取制度などの政策が、日本のGDP、国民所得などのマクロ変数、及び個々の産業に与える影響を分析した。固定価格買取制度によるCO2削減と排出量取引制度によるCO2削減を比較し、二つの政策のもたらす経済的影響の違いについて明らかにすることができた。また、排出量取引制度の対象部門を限定する政策の分析をおこない、そのような対象部門の限定が排出量取引制度の効果をどのように変化させるかを定量的に明らかにすることができた。
第二に、世界モデルの構築をおこなった。GTAP9データベースをベンチマークデータとし、温暖化対策を分析可能な世界モデルのプロトタイプを作成した。GTPA9データベースでは発電部門が細分化されているため、それに対応し、モデルにおいても部門の細分化をおこなった。作成したモデルを基に、原発削減、CO2削減、さらに再生可能エネルギー促進政策のシミュレーション分析をおこなった。ただし、こちらのモデルについては、再生可能エネルギーの導入方法について改善するべき点が多く、次年度にその作業をおこなう予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

日本モデルを利用してシミュレーションをおこなった部分については研究計画以上に順調に進んでいるが、今年度おこなうはずであった世界モデルの構築の部分は不十分にしかおこなえなかった。世界モデルを構築する際に、様々なデータを組み合わせて、再生可能エネルギーを導入する予定であったが、データの収集、及びモデルの構築の部分に予定よりも時間がかかってしまったためである。

今後の研究の推進方策

次年度には、まず日本モデルを用い様々なシミュレーションをおこなう予定である。日本のCO2削減政策、原発政策、固定価格買取制度などについて様々なシナリオを想定し、それが日本経済にもたらす経済的影響を定量的に分析する。その上で、今後の日本にとって、どのような温暖化対策、エネルギー対策が望ましいかを明らかにする。
第二に、世界モデルの構築をおこなう。今年度作成した世界モデルでは再生可能エネルギーの部分について、まだ不十分な扱いしかできていない。新たなデータの収集とともに、再生可能エネルギーの部分の改善を進め、世界モデルにおいて再生可能エネルギーを考慮した上で温暖化対策を分析できるようにする。第三に、作成した世界モデルを用いて温暖化対策の定量的な分析をおこなう。日本モデルによっても温暖化対策の分析はしているが、日本モデルでは国際間の排出量取引やパリ協定のような国際的な削減協定の分析はできない上、温暖化対策が国際間の競争力に与える影響の分析も難しい。そこで、世界モデルを用いて日本モデルでは分析困難な政策シナリオ、効果の分析をおこなう。それにより、日本がどのような温暖化対策をとっていくべきかということに加え、国際間でどのような連携を進めるべきかという点を明らかにする予定である。

次年度使用額が生じた理由

学会出張の費用が予定よりも少なくてすんだため。

次年度使用額の使用計画

出張のために利用する計画である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 排出量取引と自主的行動によるCO2削減の効果-応用一般均衡モデルによる分析-2017

    • 著者名/発表者名
      武田史郎
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 30 ページ: 141-149

    • DOI

      10.11353/sesj.30.141

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A CGE Analysis of CO2 regulation and Renewable Energy Policy in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      武田史郎
    • 学会等名
      The East Asian Association of Environmental and Resource Economics
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-09
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi