• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

中央アジア地域における日系企業の潜在的国際競争力についての実証分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関立命館大学

研究代表者

稲葉 和夫  立命館大学, 経済学部, 教授 (70117000)

研究協力者 マッスム ムハマッド  
マドガジエヴァ セヴァラ  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード海外直接投資 / 中央アジア / スピルオーバー効果 / 日本企業の海外競争力
研究成果の概要

本研究では、中央アジア諸国における海外直接投資のスピルオーバー効果について、世界銀行が公表する中央アジア各国の企業別サーベイデータと各国政府公表資料を利用して、検討を行った。3ヵ年の研究成果は、2017年10月の環太平洋産業連関分析学会における会長講演の報告"Japanese FDI Spillover Effects in Asia"に集約される。
旧社会主義国が市場経済に移行する過程においては、経済発展の中心となる中小企業の役割が大きくなる。今後の研究方向を踏まえ、中央ヨーロッパ・中央アジア諸国における中小企業の役割、研究成果を学会報告、論文などにまとめた。

自由記述の分野

計量経済学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi