• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

グローバル・ニッチトップ地域企業の国際技術連携戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03499
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関武蔵大学 (2016-2017)
文部科学省科学技術・学術政策研究所 (2015)

研究代表者

鈴木 真也  武蔵大学, 経済学部, 准教授 (70637561)

連携研究者 野澤 一博  愛媛大学, 社会共創学部, 准教授 (80637067)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード技術連携 / 国際経営 / 地域経済 / イノベーション / 中小企業 / 公的支援
研究成果の概要

本研究では、グローバル・ニッチトップ企業をはじめとする中堅・中小企業の実施している国内外の外部組織との技術連携の現状、そのイノベーション活動や地域経済への影響、公的支援の役割等を、大都市圏とそれ以外の地域の間の差異に着目しつつ分析した。研究成果より、大都市圏以外に立地するグローバル・ニッチトップ企業は、国際技術連携において、連携を通じた国外売上の増加を特に重視していること、公的支援を有効に利用して連携を実施している割合が高いこと、連携が地域に及ぼすポジティブな影響をより強く認識していることなどが明らかになった。

自由記述の分野

国際経済学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi