• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Educational Credentialism and Elite Formation in Japan: A Long-term Perspective

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 財政・公共経済
研究機関一橋大学

研究代表者

小野 浩  一橋大学, 大学院国際企業戦略研究科, 教授 (80747981)

連携研究者 川口 大司  東京大学, 大学院経済研究科, 教授 (80346139)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード学歴主義 / エリート形成 / 人的資本 / シグナリング / 役員輩出率
研究成果の概要

我が国のエリート形成に学歴は欠かせない。一流企業に入社して役員のポストを獲得する地位達成プロセスは,まず一流大学を卒業することが前提となる。
このプロジェクトでは,学歴主義志向が近年において強まっているのか弱まっているのかを計量分析を通して検証した。具体的には1991~2016年までの100万件以上の役員ミクロデータを使い,いわゆる一流大学別に役員輩出率を時系列に推計した。
その結果,一流大学卒業者が役員になる確率が軒並み低下していることが示された。つまり,学歴が地位達成に果たす役割は弱まっている。結果は,近年における地位達成と社会移動が学歴主義から実力主義に移行していることを示唆している。

自由記述の分野

労働経済学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi