• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

医療政策評価研究のためのレセプトデータ利用に関する基盤整備

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 財政・公共経済
研究機関慶應義塾大学 (2016-2017)
京都大学 (2015)

研究代表者

後藤 励  慶應義塾大学, 経営管理研究科(日吉), 准教授 (10411836)

研究分担者 加藤 源太  京都大学, 医学部付属病院, 准教授 (20571277)
田村 寛  京都大学, 国際高等教育院, 特定教授 (40418760)
研究協力者 加藤 弘睦  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード医療政策 / 自己負担 / アクセス / レセプト / DPC / 医療費 / 医療技術
研究成果の概要

医療資源が限られる中、効率的に医療費を用いるためには、自己負担の変化、診療報酬の変化、費用対効果の政策利用等の医療政策がどのような影響を与えるかを分析し、政策効果を判定することが重要である。
本研究では近年蓄積されている様々なデータベースを用い、重要な政策課題の分析を行った。その結果、競争と高度医療技術の関連、自己負担減少が医療サービス利用を通じて健康に与える影響は所得層によって異なることなどが明らかとなった。

自由記述の分野

医療経済学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi