• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

家族介護者の介護負担と健康資本生産行動

研究課題

研究課題/領域番号 15K03528
研究機関近畿大学

研究代表者

熊谷 成将  近畿大学, 経済学部, 教授 (80330679)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードcaregiver / panel data analysis / health checkups / informal care
研究実績の概要

昨年度までの研究の延長線上に位置する①と②に加えて③と④を行った。③の研究目的は、要介護者の重症度を考慮して、介護時間の長さと家族介護者のメンタルヘルスの関係を明らかにすることである。
① 厚生労働省「中高年者縦断調査」のパネルデータ(2005-2009)を用いて、論文「Determinants of Receiving Health Checkups and its Effects on Mental Health」を作成した。その改訂版が下記の④である。
② 論文「Distinct impacts of high intensity caregiving on caregivers’ mental health and continuation of caregiving」を作成し、査読誌に投稿した。
③ 慶應義塾大学「日本家計パネル調査」2009年のデータを用いて、論文「Distinct impacts of utilization of institutional care service on informal care provision」を作成した。入所を除く施設サービスの利用確率上昇により、正規労働従事者の家族介護の頻度が減少するが、非正規労働従事者の家族介護の頻度は、ほとんど減少しないことを明らかにした。
④ 厚生労働省「中高年者縦断調査」のパネルデータ(2005-2010)を用いて、要介護者と同居する家族介護者の健康診断受診行動を分析し、論文「Effects of Health Checkup Attendance on Caregivers’ Physical Health」を作成した。非同居介護よりも同居介護の方が、健診受診確率を低下させることや、糖尿病を患っている男性介護者は健診を受診せずに、将来の身体的健康を悪化させる傾向があることなどを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

JHPSは家族介護に係る重要な項目を聞き取り調査した貴重なデータであるが、聞き取り調査を継続していない項目が多数存在し、5年間のパネルデータを利用する当初案を実施できなかったから。

今後の研究の推進方策

厚生労働省「中高年者縦断調査」と慶應義塾大学「日本家計パネル調査」のデータ利用を継続し、平成27年度の研究を発展させる。
(1) 東日本大震災に見舞われた年に収集された厚生労働省「中高年者縦断調査」第7回のデータを精査する。
(2) 9.④に記載の論文「Effects of Health Checkup Attendance on Caregivers’ Physical Health」を 4th International Conference on Evidence-based Policy in Long-term Care at London School of Economics and Political Science で発表し、改訂版を査読誌に投稿する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Distinct impacts of utilization of institutional care service on informal care provision2016

    • 著者名/発表者名
      Narimasa KUMAGAI
    • 学会等名
      生活経済学会 第32回研究大会
    • 発表場所
      県立広島大学 (広島市南区)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-26
  • [学会発表] Determinants of Receiving Health Checkups and its Effects on Mental Health2015

    • 著者名/発表者名
      Narimasa KUMAGAI
    • 学会等名
      医療経済学会 第10回研究大会
    • 発表場所
      京都大学 (京都市左京区)
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-06

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi