• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

非伝統的金融政策と資産価格に関する研究:不動産投資信託(REIT)市場の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K03556
研究機関明治大学

研究代表者

伊藤 隆康  明治大学, 商学部, 教授 (60361888)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード金融政策 / 資産価格 / 不動産投資信託 / 金利 / 株価
研究実績の概要

(1)REIT市場と株価、金利の分析
アベノミクス導入後の2年間に焦点を当てて、株価と金利が日本のREIT市場に与えた影響を検証した。結果は海外のREIT市場を分析した多くの先行研究と一致するものとなった。株価の上昇がREIT市場に正の影響を与えるとの結果は、富効果が成立し、株価上昇がREIT市場の上昇につながることを示す。Kapopoulos and Siokis(2005)などは、不動産への投資と株価の関係は富効果であらわされると指摘している。金利の上昇がREIT市場に負の影響を与えるとの結果は、金利の上昇がREIT市場の下落につながることを示す。REIT投資法人の資金調達は借入金比率(LTV)があるレベルに達するまで、借入という形で行われる。He et al(2003)などが示すように、不動産セクターは資金調達として、長期の負債に依存している。この点は、満期が長くなれば長くなるほど、負の係数は大きくなるという本分析の結果と平仄を合わせている。
(2)量的・質的緩和政策の補完措置の分析
日銀が2015年12月18日に導入を決めた量的・質的金融緩和政策の補完措置が、金融市場に与えた短期的な影響を検証した。日銀の黒田東彦総裁は、2015年12月下旬から2016年1月上旬にかけて、積極的に情報発信行ったが、中国経済に対する先行き不安や原油価格の下落などの外部環境の悪化を背景に、補完措置は導入の1カ月において株価やREIT、ドル円為替レートに対するプラスの効果はなかった。一方、平均残存期間を現在の7年~10年程度から、7年~12年程度に長期化するという対応とリスク回避モードの高まりを受けて、より満期の長い国債利回りや金利スワップレートが低下する形で、イールドカーブがフラット化した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記の研究実績の概要にあるように、当初予定の(1)REIT市場と株価、金利の分析に加えて、(2)量的・質的緩和政策の補完措置の分析を行った。また、(1)に関しては国際コンファレンスで報告した。

今後の研究の推進方策

平成28年度には、日銀が買入を実行した日にREIT市場はどのように反応したのかを検証する。平成29年度には、日本のREIT市場が海外のREIT市場に影響を与えたのか、あるいは、日本のREIT市場が海外のREIT市場から影響を受けたのか、を検証する。また、平成29年度には、平成27年度から平成29年度の研究から得られた分析結果をまとめて、非伝統的金融政策とREIT市場に関する学術的な貢献に加えて、実務的なインプリケーションを考察する。

次年度使用額が生じた理由

科研費を利用した海外出張(研究報告)が1回となったため、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

図書などの購入に加えて、今年度は科研費を利用して海外出張(研究報告)を2回実施する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 量的・質的緩和政策の補完措置に関する市場との対話と短期的効果に関する検証2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆康
    • 雑誌名

      『貯蓄・金融・経済 研究論文集』ゆうちょ財団

      巻: 平成27年度 ページ: pp.23 - 30.

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Japanese Long-Term Interest Rates under the Quantitative and Qualitative Easing Policy- Analysis of JGB2015

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 学会等名
      Business and Social Science Research Conference: Paris 2015
    • 発表場所
      Espace Vocation Paris, Paris France
    • 年月日
      2015-12-21 – 2015-12-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Long Term Interest Rates and Inflation Expectations in Sweden under the Inflation Targeting Policy2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆康
    • 学会等名
      生活経済学会2015年度九州部会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Does the Fisher Hypothesis Hold in Sweden? An Analysis of Long-Term Interest Rates under the Regime of Inflation2015

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 学会等名
      20th International Academic Conference
    • 発表場所
      Ayre Grand Hotel Colon Hotel, Spain Madrid
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] The Reaction of the Japanese REIT Market to Stock Prices and Interest Rates2015

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 学会等名
      SIBR-Thammasat 2015 Bangkok Conference on Interdisciplinary Business and Economics Research
    • 発表場所
      Eemerald Hotel, Bangkok Thailand
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-06
    • 国際学会
  • [備考] http://www.tito747.sakura.ne.jp

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi