• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

プラットフォーム化の進展がもたらす協働と競争およびリスクについての研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03604
研究機関愛媛大学

研究代表者

崔 英靖  愛媛大学, 法文学部, 教授 (70335884)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードプラットフォーム / モチベーション / 個人の情報行動
研究実績の概要

本研究の目的は,近年の企業活動や個人行動では一般的になりつつある「プラットフォーム」の利用が,企業の競争行動や個人の消費・情報行動にどのように影響を与えるかを解明することである.
今年度は「プラットフォーム」の登場と普及が企業の競争戦略をどのように変えているのかについて,「プラットフォーム」概念についての経営戦略論におけるこれまでの研究成果を,これまで学ぶ機会の少なかったであろう経営学の初学者を対象に知ってもらうことを目的の一つとして,「ビジネスモデル」に関する章で「プラットフォーム・ビジネス」と「マルチサイド・プラットフォーム」を取り上げた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

地方の情報サービスについての事例研究のための予備調査と学術誌への投稿の準備を進めていたところ,体調上の問題のために長期間入院することになってしまった.
現在は退院しているが,この予期せぬ入院のために,事例研究の側面が遅れている.

今後の研究の推進方策

体調上の理由のために,事例研究の側面が遅れているが,この入院が契機となり,医療や福祉の世界における情報サービスにおいても各種のプラットフォームが活用できる可能性に気付いた.
このため,医療や福祉の領域におけるプラットフォームの事例についても,予備調査を行い,社会的に有意義なものについては研究を深めていきたい.

次年度使用額が生じた理由

体調不良とそれによる入院のため,当初予定していた調査や学会活動が十分にできなかったため.

次年度使用額の使用計画

今年度については体調上の問題は特にないと思われるので,昨年度に行うはずだった調査や学会活動の遅れをカバーするための活動と共に,本来の予定の活動を実施していく.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 図書 (1件)

  • [図書] ここから始める経営入門2016

    • 著者名/発表者名
      崔英靖・大西正志・折戸洋子
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      晃洋書房

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi