研究課題/領域番号 |
15K03610
|
研究機関 | 北九州市立大学 |
研究代表者 |
武田 寛 北九州市立大学, 大学院マネジメント研究科, 教授 (70405546)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | コーポレートファイナンス / アメーバ経営 / 資金調達 / 資本構成 |
研究実績の概要 |
平成27年度は「資金調達と資本構成」に関する研究を中心に実施した。アメーバ経営の資金調達と資本構成をコーポレートファイナンス理論により分析した論文「企業の資金調達と資本構成」では、以下の成果が得られた。第一に、企業の資金調達と資本構成に関するコーポレートファイナンス理論について、行動コーポレートファイナンスや流動性資産保有に関する理論もふまえて論点を整理した。第二に、アメーバ経営の事例研究として京セラの資金調達について分析し、京セラの資金調達はその内容から3つの時期に分類できること、そのうち無借金経営を志向しこれを実現した時期における京セラの資金調達は、負債調達の意義を認めるトレードオフ理論やペッキングオーダー理論ではうまく説明できないことを明らかにした。このようにアメーバ経営の資金調達の中には代表的なコーポレートファイナンス理論ではうまく説明できない事例があるという新たな知見が得られたことは重要である。このため、アメーバ管理会計システムや、アメーバ経営における会計原則を含む経営哲学(フィロソフィ)が資金調達と資本構成に与える影響についても研究を進めており、別の論文を執筆中である。 また「企業の目的」等コーポレートファイナンス全般に関連する論文「Topology of Japanese management thought: Multilayered structure of Eastern and Western perspectives on management」を執筆し、定評ある学術誌Journal of Management Studies主催の国際会議で発表した。これはアメーバ経営を東洋と西洋の経営観の融合という新しい観点から分析したもので大きな意義がある。 このほかに「投資行動」や「意思決定」に関する研究にも着手し、それぞれ論文を執筆中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
「資金調達と資本構成」に関する研究は、(i)アメーバ経営の資金調達と資本構成をコーポレートファイナンス理論により分析した論文を公表し、予定通りに進んでいる。 (ii)アメーバ管理会計システムが資金調達と資本構成に与えている影響や、(iii)アメーバ経営における会計原則を含む経営哲学(フィロソフィ)が資金調達と資本構成に与えている影響についても研究を進め、別の論文を執筆中で、これも順調に進んでいる。 また事前の計画外の研究として、「企業の目的」等コーポレートファイナンス全般に関連するものとして、アメーバ経営を東洋と西洋の経営観の融合という新しい観点から分析した論文を国際カンファレンスで発表した。さらに次年度に主に進める予定であった「投資行動(事業投資やM&A)」に関する研究や、「意思決定」に関する研究にも着手し、それぞれ論文を執筆中である。 以上の進捗状況から区分(2)とした。
|
今後の研究の推進方策 |
「資金調達と資本構成」に関する研究は、(ii)アメーバ管理会計システムが資金調達と資本構成に与えている影響や、(iii)アメーバ経営における会計原則を含む経営哲学(フィロソフィ)が資金調達と資本構成に与えている影響についてさらに分析を進め、論文を完成させる。 平成28年度は、「投資行動(事業投資やM&A)」の研究を中心に行う。すでに研究を開始しているので、論文を完成させ、公表する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
パソコンの購入を予定していたが、平成27年度はOSの移行期にあたり製品動向を見極める必要が生じたため、次年度以降に購入するため。また平成27年度は、時間の制約により英語論文の校閲を利用できなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
以下の費用に使用する計画である。 1、ファイナンス関係図書・アメーバ経営関係図書。2、パソコン・統計ソフト・パソコン関連の消耗品。3、調査研究・成果発表に関わる旅費。4、英語論文の校閲など。
|