高度な技術進歩や不確実性が高まる経営環境下では,農業経営者といえどもビジネス的素養が必須となり,高学歴化が進むものとみてよい。実践的な農業経営教育もさらに発展させていく必要がある。そこで,本研究の学術的成果を取り入れながら,時代変化を捉えた農業経営教育の体系化とその実践を目的として,農業経営者等向けのテキストを編纂・刊行した。さらに,農業経営力水準の国際格差と農業経営教育との関係に着目し,海外の農業経営の標準的なテキストなどをもとに教育内容の比較検討を行った。ドイツの一例をみると,理論的枠組みは日本のテキストと類似するものの,農業経営の特殊領域として,製品の品質管理と環境問題が加えられている。農業の社会的責任を重視する考え方がみてとれる。また,ニュージーランドの一例では,輸出依存度が高く,国際市場に目が向いた日本と異なる農業経営の姿を色濃く反映した内容となっている。農業経営学の実践性は,農業者のみならず農村現場で指導する立場の者にも有用であることが望ましい。従来の営農指導や農業教育では,その対象を家族経営や単なる生産者を前提とし,主に生産技術やせいぜい資金計画などを指導してきたにすぎないため,経営指導・教育としては不十分であった。農業分野で実践的な経営指南ができる人材も不足しているのが,日本における実情である。今後は農業経営者,農業指導者ともに,農業経営学から知識を得て,それを実践的に活用していくことで,農業経営を環境変化に適応させながら創造的に発展できる能力を養っていくことが求められる時代となっていく。また,諸外国の動向も踏まえると,農業経営者の高学歴化とともに,農業経営力の向上を教育目標に掲げるリカレント教育の社会的ニーズも高まっていく。したがって,これらの時代要請に対処できる新しい形の農業支援サービスを構築していくことが急務である。
|