• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

多国籍小売企業の創造的適応に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03651
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関富山大学

研究代表者

鳥羽 達郎  富山大学, 経済学部, 教授 (40411467)

研究分担者 佐々木 保幸  関西大学, 経済学部, 教授 (20268288)
金 き  東京国際大学, 商学部, 教授 (60255023)
白 貞壬  流通科学大学, 商学部, 准教授 (60400074)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード小売業 / 国際化 / グローカリゼーション / 世界標準化 / 現地適応化 / 創造的適応
研究成果の概要

本研究の目的は,多国籍小売企業の「創造的適応」について検討することである。具体的には,国境を超える事業展開に挑戦する小売企業が進出各国で持続的に成長発展するためにはどのような取り組みが要求されるのかという課題について,現地市場における事業システムの構築という視点から考察してきた。本研究の結果,「創造的適応」には,いくつかのタイプの活動が重要な要素として存在していることを見出すことができた。要約すると,「創造的適応」には,(1)環境条件に対する適応行動,(2)環境条件の創造行動,(3)顕在的需要への適応行動,そして(4)潜在的需要を見据えた創造行動が含まれることを明らかにすることができた。

自由記述の分野

マーケティング論,流通論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi