研究課題/領域番号 |
15K03667
|
研究機関 | 県立広島大学 |
研究代表者 |
平野 実 県立広島大学, 経営情報学部, 教授 (00405507)
|
研究分担者 |
朴 唯新 県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (20435457)
李 在鎬 広島市立大学, 国際学部, 教授 (40342133)
姜 判国 四国大学, 経営情報学部, 教授 (50405510)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 知識創造 / イノベーション / 自動車産業 / エレクトロニクス産業 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,知識創造モデルを分析視角として,海外に展開している日韓の自動車産業とエレクトロニクス産業を対象とする実証研究によって,日韓企業の海外現地法人の知識創造の実態を明らかにすることである。具体的には,次の3つの課題を達成する。①海外市場に展開している日韓企業の海外現地法人の知識創造プロセスの規定因の特定化,②特定された知識創造プロセスの規定因(例えば,主要競争戦略,市場の競争度,企業規模,事業内容,創業年数,情報技術・情報システムの整備活用度等)によって異なると予想されるグローバルな知識創造プロセスの型,すなわち「グローバル・ナレッジイノベーション・パターン」の析出,さらに③海外市場において高い成果を達成している企業と低い成果に留まっている企業の「グローバル・ナレッジイノベーション・パターン」の動態的展開を解明し,各々の成功要因や失敗要因を明らかにする。 平成28年度では,「グローバル・ナレッジイノベーション・パターン」の動態的展開を解明するため,日本と韓国の自動車メーカー,および,自動車サプライヤー,また,ICT企業の事例研究を中心に調査,分析を進めた。有重・朴・平野(2016)は,日本の中堅自動車サプライヤーの本社が果たす役割を中心に,本社,海外子会社間のグローバルな知識ネットワーク構造を明らかにした。朴(2016)は,イノベーション論の観点より,緩動態市場(自動車産業)と高速動態市場(ICT産業)におけるコア・コンピタンスの陳腐化の問題について理論的な考察を行った。さらに,李(2016)は,日本のエレクトロニクスメーカーであるオムロンのグローバル・イノベーション戦略と組織体制の変遷プロセスを分析した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初予定していた韓国の自動車メーカー,サプライヤーおよび韓国のエレクトロニクス企業群の海外調査の進展が遅れているため,「やや遅れている」とした。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度では,平成28年度に実施できなかった韓国の自動車産業,およびエレクトロニクス産業の海外調査を実施する。既に,インタビュー調査の予定など,訪問予定企業に確認済である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
先に述べたように,平成28年度に実施予定であった海外調査の進展が,訪問予定企業の都合等により延期され遅れている。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度から繰り越した予算は,平成29年度に実施する海外調査に重点的に使用する予定である。また,その成果は,研究分担者と共同で国際学会(The 3rd International Conference on Production Management:Assumption University Of Thailand)で発表予定であり,その費用にも充当する予定である。
|