研究課題/領域番号 |
15K03676
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
加藤 寛之 法政大学, 社会学部, 准教授 (10410888)
|
研究分担者 |
具 承桓 京都産業大学, 経営学部, 教授 (20367949)
向井 悠一朗 高崎経済大学, 経済学部, 講師 (40738514)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ライフサイクル / サプライヤー / 波方 / 中手企業 / 競争戦略 / 生産戦略 |
研究実績の概要 |
おおむね順調に研究が進展した。海事図書館でデータをアップデートし、中手造船企業の代表である常石造船に複数回ヒアリングした。造船産業は現在、市況の変化を受け、若干受注が戻りつつあるものの、引き続き極めて困難な状況に置かれている。現在は、1990年代から20年以上続いた造船ブームが終了した後、各社がそれぞれ手探りでこの困難な状況に適応しようとしている。本研究では、再び苦難の時代を迎えた造船産業各社が、どのような戦略を採っていくかをあきらかにしていきたいと考えている。 加藤は波方(なみかた)と呼ばれる瀬戸内海近隣に居住する船主(船舶の購入者)達の実態調査を始めるために、その実態調査に必要であろう、やや社会学的な接近方法について準備しつつある。また、常石造船に2回ヒアリングし、この苦境の中で中手造船業界がどのような戦略的打ち手を売っているのかをを明らかにしようとしている。具は加藤と共に舶用部品メーカーについての調査を行い、その成果を研究ノートにまとめた。向井は設計・生産という観点から調査を継続している。 本研究の主眼は、日本の造船企業が雁行形態論の想定通りに衰退せず、成熟期、衰退期を経て再生長期に再び競争力を保持しているその背景の論理を探ることにあり、造船ブーム終了という極めて厳しい状況の中、各社がどのような戦略をとるのかを中心に調査を進めつつある。以上を踏まえて、3年目としてはおおむね順調に調査が進展しているということができる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究代表者、研究分担者ともに、研究の進展があった。加藤は国内造船所の状況に関するヒアリングにもとづく詳細な情報をインプットすることができた。加藤・具は舶用部品メーカーの調査を進め、成果を研究ノートにまとめることができた。向井も設計・生産という博士論文の観点から分析を進めつつある。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も精力的に国内造船所、国内舶用メーカーのヒアリングを続けていく。併せて、波方の実態調査にも可能であれば着手したい。また、海外調査も実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
旅費の支払の際に、390円という端数がでてしまった。 翌年度の予算に加えて、旅費等の足しとして使用する予定である。
|