研究課題/領域番号 |
15K03680
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 中央大学 |
研究代表者 |
丹沢 安治 中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (00146953)
|
連携研究者 |
中島 正人 大東文化大学, 経済学部, 教授 (60207793)
北島 啓嗣 福井県立大学, 経済学部, 教授 (60398980)
大野 富彦 群馬大学, 社会情報学部, 准教授 (20531924)
幸田 達郎 文教大学, 人間科学部, 准教授 (30468368)
青木 英孝 中央大学, 総合政策学部, 教授 (90318759)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 新興国ビジネス / 非市場戦略 / ビジネスエコシステム / 取引費用 / メガストラテジー |
研究成果の概要 |
先行文献のレビューのため月例研究会を開催した。結果的に新制度派経済学、心理学、政治学の分野から「経営陣のヒューリスティクス」、「契約のガバナンスと制御焦点の理論」、「制度環境整備を考える非市場戦略」という視点を得た。特に成果として、学会報告「メガストラテジー:制度的環境の隙間を補う企業戦略」が公表された(2017年)。 また、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリッピン、ミャンマーなど主にアセアン諸国において調査を行い、成果は、適宜学会報告において公表するとともに、学術論文として公表した。 2018年には、論考「新興国への日系進出企業が行うビジネスエコシステムによる競争」の公表を予定している。
|
自由記述の分野 |
戦略経営
|