• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

中小製造企業の自主独立型企業への変身のための競争力強化獲得メカニズム研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03712
研究機関日本経済大学

研究代表者

櫻井 敬三  日本経済大学, 経営学部, 教授 (30592448)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード独立型中小企業
研究実績の概要

初年度は国内外インタビュー調査を予定しほぼ実施できた。具体的には、国内5ブロック中北海道(含む東北)を除く4地区へ18社訪問した。海外は中国(南京、丹陽、深せん
)タイ(バンコク)で14社訪問できた。今回、発明大賞をもらった企業も加えインタビュー調査をした。したがって合計で32社の訪問ができた。なお10月・11月に研究途上であるが学会及び所属大学院附属研究所主催イベントにて中間発表を実施した(合計4回)。今後、次年度に向け個別企業からの情報収集結果を基にアンケート調査の具体化作業に入る。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究期間3年間で48社インタビュー調査予定であったので、進捗としては進んでいる。ただし訪問企業は当初予想より技術力が非常に高く、一般的中小製造企業群の中ではハイクラス企業であった。したがって次年度は苦労をしてきた中小企業(具体的には下請型企業から這い上がってきた中小企業にも訪問)予定である。

今後の研究の推進方策

当初想定していた仮設設定したパターンよりも、多くのパターン(自主独立型中小製造企業に脱皮)があることがわかってきた。したがって今後は各企業の起業時期、事業内容変遷、取引企業業態、経営者資質等まで踏み込んでインタビュー調査していく予定である。
次年度後半でのアンケート調査に向けた準備に取り掛かる予定である、ただし、新たな知見が出た場合にはアンケート内容の再チェックのためアンケート調査時期を3年度前半にすることも考えたい。

次年度使用額が生じた理由

旅費が不足気味であるため

次年度使用額の使用計画

残金20,409円は旅費に充当する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] 中小製造企業の自主独立型企業への変身のための競争力強化獲得メカニズム研究2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井 敬三
    • 学会等名
      日本経済大学大学院附属価値創造型企業支援研究所定例年次報告会
    • 発表場所
      日本経済大学10号館246ホール,
    • 年月日
      2015-11-07
  • [学会発表] 産学連携のマネジメントとベンチャーの円滑な関係性構築2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井 敬三
    • 学会等名
      日本マネジメント学会,第71回全国研究大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 組立メーカーと部品メーカーの取引関係における技術力蓄積のメカニズムに関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 政行  櫻井 敬三
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会、第30回年次学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学理工学部
    • 年月日
      2015-10-10
  • [学会発表] 資本主義経済下におけるものづくり企業のあるべき姿2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井 敬三
    • 学会等名
      日本経済大学大学院附属価値創造型企業支援研究所第一回日中ハイテク事業開発交流会
    • 発表場所
      日本経済大学10号館246ホール,
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi