• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

日本の家庭用テレビゲーム業界におけるマーケティング戦略と企業間関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03725
研究機関香川大学

研究代表者

大北 健一  香川大学, 地域マネジメント研究科, 准教授 (60367513)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード家庭用テレビゲーム / マーケティング戦略 / 企業間関係 / プラットフォーム / コーペティション / 広告 / アントレプレナーシップ
研究実績の概要

本年度の研究成果は,次の3点である.
(1)まず,プラットフォームの競争優位性をめぐるマクロ・ネットワーク特性やプラットフォーム(ゲーム機)特性,ソフトウェア開発者特性などに着目した日本の家庭用テレビゲーム業界におけるソフトメーカーによるプラットフォーム選択という意思決定行動に関する最終的な研究成果については,海外の専門誌(Journal of the Japanese and International Economies, Elsevier)にアクセプト・公刊された.
(2)次に,競争と協調のコーペティション戦略などに着目した日本の家庭用テレビゲーム市場における企業間関係と広告戦略の大きな転換に関する最終的な研究成果については,海外の専門誌(World Review of Entrepreneurship, Management and Sustainable Development, Inderscience)にアクセプトされた.
(3)さらに,これまでの伝統的なアジアのアントレプレナーシップ研究をもとにした補完製品企業の企業間関係に関する研究成果については,論文としてとりまとめたもとで,海外の学会(Administrative Sciences Association of Canada (ASAC))に投稿し,Business History Divisionの6人のレビュアーからのコメントを得るとともにアクセプトされたが,研究報告のための渡航を断念した.ただし,そこでの有益なコメントをもとに,さらなる改訂を行い,改めて海外の学会あるいは海外の専門誌に論文を投稿したい.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2つの研究成果がそれぞれ海外の専門誌にアクセプトされるとともに,もう1つの研究成果については論文としてとりまとめ,海外の学会に投稿し,アクセプトされたため.ただし,研究報告のための渡航について今回は断念した.

今後の研究の推進方策

これまでの伝統的なアジアのアントレプレナーシップ研究をもとにした補完製品企業の企業間関係に関する研究成果について,さらなる改訂を行い,改めて海外の学会あるいは海外の専門誌に論文を投稿したい.

次年度使用額が生じた理由

研究の進捗に応じて,少額の文献調査のための出張経費を次年度に持ち越したため.

次年度使用額の使用計画

次年度早々に,文献調査のための出張経費として使用する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Platform selection by software developers: Theory and evidence2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, M., Flath, D., Minamikawa, K., Ohkita, K., & Zennyo, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies (Elsevier)

      巻: 38 ページ: pp.282-303

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2015.10.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A shift in inter‐firm relationships towards sustainability in the Japanese video game industry2015

    • 著者名/発表者名
      Ohkita, K.
    • 雑誌名

      World Review of Entrepreneurship, Management and Sustainable Development (Inderscience)

      巻: forthcoming ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [備考] 香川大学・研究者総覧(日本語)

    • URL

      http://www.ceda.kagawa-u.ac.jp/kudb/servlet/RefOutController?exeBO=WR4100RBO&monitorID=WR4100&workType=detail&primaryKey=1000028079&kyoinID=&gyosekiNendo=null&secondaryKey=&dummyKyoinID=&currentPage=1

  • [備考] 香川大学・研究者総覧(英語)

    • URL

      http://www.ceda.kagawa-u.ac.jp/kudb/servlet/RefOutController?exeBO=WR4100RBO&monitorID=WE4100&workType=detail&primaryKey=1000028079&kyoinID=&gyosekiNendo=null&secondaryKey=&dummyKyoinID=

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi