研究実績の概要 |
研究計画に沿って研究を進め、以下に示すように単著1編、国際学会プロシーディングス1本の公刊に加え、シンポジウムでの発表2件を行った。また、2019年5月にドイツのハンブルクで開催される48th EMAC (European Marketing Academy) Annual ConferenceのCompetitive Papers Sessionに投稿し、採択された。
・須永 努(2018)『消費者理解に基づくマーケティング:感覚マーケティングと消費者情報消化モデル』有斐閣。 ・Sunaga, Tsutomu (2018), "Music Frequency and Consumers' Perceptions," in Ryan Hamilton and Cait Lamberton (eds.)Society for Consumer Psychology 2018 Winter Conference Proceedings, 690-692. ・須永 努『感覚マーケティングと消費者心理』日本心理学会公開シンポジウム(科学としての心理学シリーズ:消費者の心理を探る)、青山学院大学、2018年11月17日。 ・須永 努『センサリー・マーケティングと解釈レベル理論のつながり』センサリー・マーケティング連続シンポジウム;第1回 「我が国におけるセンサリー・マーケティングの可能性と課題」、早稲田大学、2018年8月2日。
|