研究課題/領域番号 |
15K03763
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
木村 史彦 東北大学, 経済学研究科, 教授 (10329691)
|
研究分担者 |
榎本 正博 神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (70313921)
山口 朋泰 東北学院大学, 経営学部, 准教授 (50613626)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 利益マネジメント / 国際比較 / コーポレートガバナンス / 大株主 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,各国の利益マネジメント(earnings management)の水準に対するコーポレートガバナンスの影響を,各国の制度的環境の関わりの下で解明することにある. 平成28年度は,3年間の研究期間の2年目にあたり,データの整備,理論の構築を中心に進めつつ,予備的な分析として,日本企業に限定したセッティングでいくつかの研究を進めた.研究代表者は,連結子会社の利益(子会社利益)の調整を通じた連結上の利益(連結利益)に対する利益マネジメントの実態と影響要因について分析し,1. 企業集団内における子会社規模が大きいほど子会社利益の調整を通じた利益マネジメントが促進される一方、連結子会社数が多いほど抑制される、2.親会社が純粋持株会社である場合、子会社利益の調整を通じた利益マネジメントが抑制される、3. 子会社に占める上場子会社数の割合が高いほど、連結利益の調整に対する子会社利益の調整の影響が大きい、そして 4. 内部統制報告制度の導入によって連結利益に対する利益マネジメントが抑制される傾向にあるが、子会社利益の調整を通じた利益マネジメントの抑制に資するものではないことを示し,この成果は,国内査読誌(現代ディスクロージャー研究)に掲載された.また,関連研究とした進めた研究分担者の共同研究は,海外査読誌(Journal of Accounting and Public Policy)に掲載されている.また,実施してきたサーベイ分析につき,研究分担者は日本銀行のセミナー,雑誌(『企業会計』)で掲載などの形でアウトプットしている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
3年間の研究期間の2年目にあたるが,海外査読誌1,国内査読誌1,その他セミナー等での報告が進められており,おおむね順調に進展していると考える.
|
今後の研究の推進方策 |
29年度の8月までに,これまでの成果を踏まえた利益マネジメント,コーポレートガバナンスをあわせた国際比較分析を進め,ディスカッションペーパーとしてまとめる予定である.さらに,その後,海外ジャーナルに投稿することを予定している.
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた英語校閲につき,経費が節減できたこと.旅費の一部について,電話会議ですませたこと.
|
次年度使用額の使用計画 |
追加データの購入について検討中である.
|