研究課題
第1年度(平成27年度)の研究成果を踏まえつつ、理論面と制度面の両面についての研究を強化・発展させるとともに、「日本監査市場と監査の質に関わる制度的・実態的・実証的研究」を行った。具体的には、下記の4点にまとめられる。1 追加的文献収集と文献研究:前年度に完結できなかった部分の研究。たとえば、なるべく「監査の質」をキーワードとする日本国内外の文献にあたり、「監査の質」概念について、確認を行った。2 追加的理論・実態研究:「監査の質に関わる各国の取り組み:制度的・実態的研究」。たとえば、英国の財務報告評議会(FRC)が「監査の質」をキーワードとする組織的特徴や動向およびその成果を調査し、制度論的分析手法を用いて分析を試みた。3 総合的理論・実態・実証研究の実施:「日本監査市場と監査の質に関わる制度的・実態的・実証的研究」の実証研究部分。たとえば、日本の市場のデータを用いて、「監査の質」をキーワードとする実証研究を多方面により検証した。4 研究成果のフィードバックと総合化 たとえば、研究成果については、国内においては日本会計研究学会を始め、監査研究学会などを含め、研究会等での発表もした。
2: おおむね順調に進展している
概ね予定とおりに行っている。具体的には、下記の4点を行った。1 追加的文献収集と文献研究:前年度に完結できなかった部分の研究。2 追加的理論・実態研究:「監査の質に関わる各国の取り組み:制度的・実態的研究」。3 総合的理論・実態・実証研究の実施:「日本監査市場と監査の質に関わる制度的・実態的・実証的研究」の実証研究部分。4 研究成果のフィードバックと総合化
研究計画書の内容通りの実行を目指す。また、必要に応じて、成果を社会に還元すべく、成果の発信等に努める。
研究自体は順調に進んでいるが、多くの研究費を必要とする科目については次年度に執行する。
研究計画書の通りに実行する予定である。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)
The Asian Review of Accounting
巻: 発行中 ページ: 発行中
Academy of Accounting and Financial Studies Journal
巻: Vol. 20, No. 3 ページ: 23-47
巻: Vol. 20, No. 3 ページ: 62-83
The Journal of Developing Areas
巻: Vol. 50, No. 5 ページ: 27-40