• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

資本性金融商品の実態調査・分析に基づく貸方区分の再定義に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03799
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関追手門学院大学

研究代表者

山下 克之  追手門学院大学, 経営学部, 教授 (00546955)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードストック・オプション / 新株予約権 / 特定譲渡制限付株式 / 種類株式
研究成果の概要

資本の性質を持つ金融商品において金融負債と資本をどのように峻別するかについての問題意識に基づき,以下の観点より研究を行った。1.ストック・オプションの権利確定後の会計処理の再検討 2.特定譲渡制限付き株式の会計処理 3.権利確定条件付き有償新株予約権の会計処理等。
金融負債と資本の区別には,金融商品としての持つ特性の実態をより反映すべきとの考えに至り,IASBにおける資本の特徴を有する金融商品プロジェクト等での議論を踏まえ,多様化する株式報酬制度に関して,体系的かつ整合的な会計基準が設定されるための研究を引き続き行う。

自由記述の分野

財務会計

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi