• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

学歴社会のゆくえ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03818
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関首都大学東京

研究代表者

中尾 啓子  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (10274995)

連携研究者 林 拓也  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (90322346)
大槻 茂実  首都大学東京, 人文科学研究科, 助教 (20589022)
脇田 彩  立教大学, 社会学部, 助教 (00750647)
研究協力者 細川 千紘  
斉藤 裕哉  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード学歴社会 / 社会階層 / 学歴と職業 / 国勢調査 / 国際比較 / 時系列比較
研究成果の概要

本研究課題では,学歴と職業の結びつきについて,統計的な手法を用いて研究を行った.日本の国勢調査を用いた時系列比較分析では,近年になるほど学歴と職業の結びつきが弱まっていることが明らかになった.これは高学歴者であっても高い職業的地位に到達するとは限らないことを意味している.また,日本と米国との国際比較分析から,日本では学歴の高低にかかわらず男女間で従事する職業に違いが見られるが,米国では大学以上の学歴保持者になると男女間の職業の分離は確認されなかった.このことから,学歴が与える影響は日米で異なることが示された.

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi