• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

近現代日本における大衆社会化とジャーナリズムに関する歴史社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03855
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関宮崎公立大学

研究代表者

阪本 博志  宮崎公立大学, 人文学部, 准教授 (10438319)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメディア史 / ライフヒストリー / 大宅壮一 / 『週刊朝日』『サンデー毎日』 / 『平凡』『明星』 / 「ひととき」 / 希交会
研究成果の概要

本研究の主な成果は、次の3点である。第1に、大宅壮一の戦時中の活動と占領期そして1950年代の活動とのつながりについて考察し、論考を発表した。第2に、1950年代における百万部雑誌『週刊朝日』『サンデー毎日』『平凡』について、1920年代の大衆社会化状況との連続性も視野に入れて考察した。第3に、『朝日新聞』の女性専用投稿欄「ひととき」に掲載された投書がきっかけとなり1954年7月に結成されたサークル「希交会」の機関誌『あさつゆ』ならびに関連資料の復刻版の刊行を始めた。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi