• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

漁村コミュニティにおける豊かな高齢社会のあり方を考える

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関東海大学

研究代表者

関 いずみ  東海大学, 海洋学部, 教授 (20554413)

研究分担者 後藤 雪絵  松蔭大学, 公私立大学の部局等, 講師 (70551365)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード高齢社会 / 地域組織 / ソーシャルキャピタル / 漁村における女性の役割 / 持続する地域 / 開かれた地域 / よそ者の力
研究成果の概要

顕著な過疎高齢化や立地的な不利条件、更に災害によるダメージなど、漁村は厳しい状況におかれている。本研究では、地域を支える様々な地域活動やそれを担う地域組織の在り方について、東日本大震災の被災地区をはじめとするいくつかの漁村地域において現地調査を実施した。その結果、地域組織の在り方の変化が新たな地域活動を創出している事例を確認することができた。今後さらなる検証が必要ではあるが、地域組織の在り方をいくつかの型に分類することができた。また、柔軟な地域組織の在り方をよそ者や若者、地元住民が共に模索することを提案した。

自由記述の分野

漁村社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi