• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

社会的企業の中間支援組織に関する日英国際比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03881
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関立教大学

研究代表者

藤井 敦史  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (60292190)

研究分担者 原田 晃樹  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (20340416)
柳沢 敏勝  明治大学, 商学部, 専任教授 (30139456)
松井 真理子  四日市大学, 総合政策学部, 教授 (30340409)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード社会的企業 / 社会的連帯経済 / 中間支援組織
研究成果の概要

今日、労働統合型社会的企業(WISE)は、公的資金の削減、激しい市場競争といった厳しい環境にさらされており、発展していくためには、市民社会を基盤とした「連帯経済」を作り出していくことが不可欠である。そうした連帯経済における連帯関係を構築していく存在として中間支援組織がある。本研究では、日英のWISEの中間支援組織が果たしている社会的機能や連帯構築のためのスキルについて調査し、協同組合連合組織型とイシュー特化型の中間支援組織におけるアドボカシー機能や人材育成機能の強さ、英国協同組合における人材育成・経営支援・資金調達といった三つの機能が有機的に結びついた中間支援システムの存在を明らかにした。

自由記述の分野

NPO論、社会的企業論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi