• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

社会的企業による介護・医療供給の評価とその測定方法に関する国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03913
研究機関大阪大学

研究代表者

山井 弥生 (斉藤弥生)  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (40263347)

研究分担者 遠藤 知子  大阪大学, 人間科学研究科, 講師 (00609951)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード社会的企業 / 介護サービス / 医療 / 協同組合 / ペストフ / co-production / 利用者参加 / 協働
研究実績の概要

平成29年度は本研究の最終年度であったが、当初、実施困難と考えていた調査が可能となったため、それを実施し、また過去2年間に実施した調査結果の分析の一部を国際学会で報告した。さらにデータの分析方法についての検討を行った。具体的には次の通り。
●公立および民間病院で働く職員対象の質問紙調査の実施(7-8月): 当初から公立および民間病院の職員対象調査の実施を検討していたものの、実施手続き上のハードルが高く、実施困難と考えていた。しかし様々な取り組みの結果、公立および民間の複数の病院の調査協力を得ることができ、本調査の実施が可能となった。このことは本研究プロジェクトの成果の充実において、極めて重要な意味を持つ。
●国際学会での研究成果の口頭発表(7月): 6th EMES International Research Conference on Social Enterprise (3-6 July 2017, at Louvain-la-Neuve) において、職員の仕事に対する意欲に焦点を当てた分析結果について、Saito,Y. and Pestoff, V. et.al. "Co-Production in Japanese health care cooperavives: Findings of the survey"として発表した。日本において、サービス利用者と専門職で組織される協同組合医療・介護が存在することについて、特にアジア諸国の研究者の関心を集め、また本研究における調査規模や調査手法についても注目された。
●調査データの分析作業(9月): 海外共同研究者であるPestoff,V.とJohan,V.が所属するErsta Skondal University College (Stockholm, Sweden)にて、過去2年間に実施した質問紙調査(協同組合医療・介護対象)の分析作業を行い、同大学の研究者らの参加による研究会で、特に分析方法についての検討を行った。計量分析をはじめ分析方法の専門家からの助言は有益な示唆が多く、今後の分析に有効なものであった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本プロジェクトが平成29年度内に完結できなかったのは次の理由による。
●公立および民間病院対象の調査が可能となり、それを実施したため、さらに新たな分析作業が必要となった。しかしこのことは学術的にみて、より充実した研究成果につながることが期待できるため、本研究にとってマイナスとはならない。
●上記の理由と海外共同研究者の事情により、日本国内での研究成果報告を次年度に延期せざるをえなくなった。しかし平成30年9月に海外共同研究者2名を日本に招聘し、ICSEA(立命館大学にて開催)および研究報告会(大阪大学)で研究の総括を行うことが決定しており、その手続きもすでに済ませている。
以上のような状況であり、研究プロジェクト自体は1年間の延長となったが、より高い研究成果を発表できるものと考えている。

今後の研究の推進方策

本研究で実施が遅れている部分を実施するために、補助事業期間延長願を提出し、既に承認を受けた。平成30年度には、次のことを実施し、本研究プロジェクトを完結させる。
●7月に国際学会13th Conference of ISTR International Society for Third Sector Research(10-13 July 2018, at Amsterdam, Netherlands)にて、研究成果発表を行う(採択済)。
●9月に海外共同研究者2名を日本に招聘し、4th ICSEA International Conference on Social Enterprise in Asia(21-13 Sep 2018 at Osaka, Japan)および研究報告会(大阪大学)で研究成果報告を行うとともに、研究の総括を行う。
●研究成果報告書を作成し、次年度の研究公開助成に申請できるよう、準備を始める。

次年度使用額が生じた理由

平成29年度に予定していた海外共同研究者の招へいを平成30年度に延期することになったため。繰り越した分については、研究成果報告に使用する計画である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (6件)

  • [国際共同研究] Ersta Skondal University College(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Ersta Skondal University College
  • [雑誌論文] Marketisation policies in different contexts: Consequences for home-care workers in Germany, Japan and Sweden2017

    • 著者名/発表者名
      Theobald Hildegard、Szebehely Marta、Saito Yayoi、Ishiguro Nobu
    • 雑誌名

      International Journal of Social Welfare

      巻: - ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/ijsw.12298

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Co-production in Japanese Health Care Cooperatives: Findings of the Survey2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Pestoff, V., Vamstad, J. et al.
    • 学会等名
      6th EMES International Research Conference on Social Enterprise
    • 国際学会
  • [図書] Has the long-term care insurance contributed to de-familialization?: Familialization and marketization in Japan, Christensen, K. and Pilling, D. (eds.) Handbook of Social Care Work in the World.2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生(分担執筆)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-1-472-47945-7
  • [図書] 「地域包括支援とは何か」上野谷加代子・斉藤弥生編『地域福祉の現状と課題』2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生(共編・分担執筆)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      978-4-595-31874-0
  • [図書] 「新しい地域福祉の創造②社会的企業という可能性」上野谷加代子・斉藤弥生編『地域福祉の現状と課題』2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生(共編・分担執筆)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      978-4-595-31874-0
  • [図書] 「第2章在宅介護主義のゆくえ」浜渦辰二『北欧ケアの思想的基盤を掘り起こす』2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生(分担執筆)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      978-4-87259-595-6
  • [図書] 「高齢社会と日本の介護保障」NHK社会福祉セミナー 2017年10月~2018年3月2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生(分担執筆)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      978-4-14-910984-8
  • [図書] 「介護保険制度の現状」NHK社会福祉セミナー 2017年10月~2018年3月2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生(分担執筆)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      978-4-14-910984-8

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi